DIY-トイレ編- まとめ
一連のトイレ工事の費用を算出してみました。
後々使うだろうと思われる材料は、大目に購入したので、使用した分だけの費用を概算してあります。
同時に購入方法も記入しておきます。
設備関係
洗面台 ヤフオク 80,500円
便器 ヤフオク 44,400円
便蓋・床フランジ ハイパーツショップ 6,000円
かってにスイッチ ヤフオク 5,418円
LED照明 ホームセンター 2,800円
水まわり
止水栓 @880円 ホームセンター 2個 1,760円
HI管 @258円 ホームセンター 2m 516円
HT管 @680円 ホームセンター 3m 2,040円
保温材 @248円 ホームセンター 5m 1,240円
排水ホース @680円 ホームセンター 1個 680円
継手類 ホームセンター 2,000円
材木
1×4材 @188円 ホームセンター 5本 940円
2×4材 @275円 ホームセンター 2本 550円
30×40角材 @164円 ホームセンター 12本 1,968円
12.5ミリ合板 @978円 ホームセンター 2枚 1,956円
その他
石膏ボード @380円 ホームセンター 10枚 3,800円
断熱材(壁) @102円 ホームセンター 12枚 1,224円
断熱材(床) @249円 ホームセンター 8枚 1,992円
フロアーパネル @420円 ネット通販 10枚 4,200円
コルクマット @67円 ネット通販 2枚 134円
壁紙 @392円 ホームセンター 20m 7,840円
電気関係 ホームセンター 1,500円
その他諸々 2,000円
合計175,458円
大半が、洗面台と便器の代金です。
ホームセンター等で表示されている、トイレリフォーム一式の代金と比べると、
和式→洋式・洗面台と便器の設置と言う工事内容を考えると、DIYで施工して十分満足出来る結果だと思います。
業者に頼む場合、人件費の割合が大きくなるのでしょうね。
確かに、一人作業で一日8時間作業として計算すると、延べ日数30日を超える長期な工事になりました。
我が家は、複数トイレが有るので問題がありませんでしたが、普通一つしか無い住宅では、素人工事で時間が掛かったのを差し引いても、長期間トイレが使用出来なくなるDIYリフォームは現実的では無いのかも知れません。
ですから短期間で完成するであろう、高価な業者への依頼も価値があると言うものでしょう。
➡
何はともあれ、トイレのリフォームはこれで取り敢えず終了とします。
私自身は満足していますが、コンセプトの
ホテルのトイレ
っぽく見えるでしょうか?
後々使うだろうと思われる材料は、大目に購入したので、使用した分だけの費用を概算してあります。
同時に購入方法も記入しておきます。
設備関係
洗面台 ヤフオク 80,500円
便器 ヤフオク 44,400円
便蓋・床フランジ ハイパーツショップ 6,000円
かってにスイッチ ヤフオク 5,418円
LED照明 ホームセンター 2,800円
水まわり
止水栓 @880円 ホームセンター 2個 1,760円
HI管 @258円 ホームセンター 2m 516円
HT管 @680円 ホームセンター 3m 2,040円
保温材 @248円 ホームセンター 5m 1,240円
排水ホース @680円 ホームセンター 1個 680円
継手類 ホームセンター 2,000円
材木
1×4材 @188円 ホームセンター 5本 940円
2×4材 @275円 ホームセンター 2本 550円
30×40角材 @164円 ホームセンター 12本 1,968円
12.5ミリ合板 @978円 ホームセンター 2枚 1,956円
その他
石膏ボード @380円 ホームセンター 10枚 3,800円
断熱材(壁) @102円 ホームセンター 12枚 1,224円
断熱材(床) @249円 ホームセンター 8枚 1,992円
フロアーパネル @420円 ネット通販 10枚 4,200円
コルクマット @67円 ネット通販 2枚 134円
壁紙 @392円 ホームセンター 20m 7,840円
電気関係 ホームセンター 1,500円
その他諸々 2,000円
合計175,458円
大半が、洗面台と便器の代金です。
ホームセンター等で表示されている、トイレリフォーム一式の代金と比べると、
和式→洋式・洗面台と便器の設置と言う工事内容を考えると、DIYで施工して十分満足出来る結果だと思います。
業者に頼む場合、人件費の割合が大きくなるのでしょうね。
確かに、一人作業で一日8時間作業として計算すると、延べ日数30日を超える長期な工事になりました。
我が家は、複数トイレが有るので問題がありませんでしたが、普通一つしか無い住宅では、素人工事で時間が掛かったのを差し引いても、長期間トイレが使用出来なくなるDIYリフォームは現実的では無いのかも知れません。
ですから短期間で完成するであろう、高価な業者への依頼も価値があると言うものでしょう。



何はともあれ、トイレのリフォームはこれで取り敢えず終了とします。
私自身は満足していますが、コンセプトの
ホテルのトイレ
っぽく見えるでしょうか?
スポンサーサイト