fc2ブログ

2013-09

DIY-塗装編- 屋根下塗り

錆取り後は、直ぐに下塗りです。
錆取り時に削り過ぎてしまい、金属面が露出してしまった部分や、錆が酷かった所は、翌日には錆が浮いて来てしまうからです。

錆取り時から感じていたのですが、屋根の上はとても過酷な環境です。
直射日光を遮る物も無く、屋根面は座っていられない位高温になります。
冬になれば雪が滑り落ちる際にこすれるでしょうし、塗装面も余程耐久力が無いと駄目だというのが容易に想像できます。
私自身も日光と屋根面からの照り返しが相まって、大人になってからこれ以上日焼けした事がないだろうという位、

顔と腕だけ

真っ黒になりました。
汗も大量に出ますし、水分補給も半端無い位します。
多分3リットル以上は水を飲んでいたのでは無いでしょうか。
シャワーを浴びてサッパリとした後の、

キンキンに冷えたビール

がとても旨かったです。

五臓六腑に染み渡る

この言葉が文字通り当てはまる至福の瞬間を味わえました。


ペンキ屋モリエンさんにて、使用ペンキに適合した下塗り剤も購入していましたので、刷毛とローラーで塗りました。

コウボウシタヌリゴ チュウシャジョウコウボウシタヌリゴ

熱さと揮発したシンナーとで朦朧とした中ではありましたが、塗った面が目に見えて分かるので達成感があり、辛いながらも楽しい作業ではありました。
スポンサーサイト



«  | ホーム |  »

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

プロフィール

yuu & mi

Author:yuu & mi
yuu
 45歳、5児の父
 仕事の傍ら、
 念願の田舎暮らしに
 日々奮闘中。

mi
 4?歳、yuuの妻
 仕事の傍ら、
 子供と野菜の育成に
 日々奮闘中。

アクセス数

最新記事

カテゴリ

はじめに (5)
DIYリフォームについて (5)
DIY-玄関編- (11)
DIY-トイレ編- (18)
DIY-塗装編- (14)
DIY-キッチン編- (19)
DIY-廊下編- (6)
DIY-書斎編- (26)
DIY-中2階編- (55)
DIY-フェンス編- (19)
DIY-脱衣所編- (24)
DIY-浴室編- (11)
DIY-庭屋根編- (10)
DIY-番外編- (13)
田舎暮らし (24)
仕事 (13)
道具 (13)
自然 (12)
シロアリ (4)
庭 (47)
祖母 (9)
車 (14)
育児日記 (19)
その他 (33)

月別アーカイブ

最新コメント

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示