fc2ブログ

2013-10

DIY-キッチン編- システムキッチン

妻が システムキッチン と言い出してから、毎日ヤフオクをチェックしていました。

今回の購入条件は、デザインや機能は当然として、出品者の場所が近いのを重要視しました。
前回のトイレのリフォーム時に洗面台をオークションで落札したのですが、洗面台自体は安価に落札出来ても送料がことの外高く、結果的に割高に感じたからです。
と言う事で、自宅から近い出品者を選んでレンタカーで自分で取りに行く事にしました。

オークションに出品されている比較的大きな家具のほとんどが、ヤマト運輸の「らくらく家財宅急便」での発送が設定されています。
この「らくらく家財宅急便」、梱包と開封と開封時のゴミの持ち帰りが売りの様ですが、値段設定が高い様な気がします。
出品者からすれば梱包をしてくれて、送料は落札者持ちですから重宝するのでしょうが、梱包もそんなに大した事は無く簡単に開封出来ますし、梱包材も自分でゴミに出せば済む話です。
そもそもオークションに出品されている家具は、中古品かモデルルーム展示品ですので。傷やビス穴がたくさん開いているのですから。
それならもっと落札者に負担の掛からない発送方法も有ると思うのですが…

ハンセムと言うメーカーの、天板は御影石、食洗器・3口ガスコンロ付、モデルルーム展示品が111,000円で落札出来ました。
ついでに一緒に展示されて居たカップボードも、25,000円で同時に落札しました。
どうせ引取りに行くのであれば、荷台に満載したいですから。

システムキッチン-1 システムキッチン-2 カップボード


片道120キロの道のりをレンタカーで引取りに行きました。

カーナビは付いていませんので、前以て道順を頭に叩き込んでからのスタートです。

積み込みの時は出品者の方々に手伝って貰ったので問題は無かったのですが、自宅での積み降ろしの際には御影石の天板が

滅茶苦茶重たくて

妻と二人でハーハー

言いながら降ろしました。

レンタカー代、ガソリン代で8,000円程に収まりました。
「らくらく家財宅急便」なら5・6万は掛かっていた筈なので、半日仕事では有りましたが十分満足出来ます。

慣れない車で、初めての道を一人で運転する。
運転免許を取り立ての、カーナビなど無かった時代の、不安と興奮の入り混じったドライブを思い出して、その状況を大いに楽しめた 有意義な一日 でした。

----- yuu -----
スポンサーサイト



テーマ:住まい リフォーム - ジャンル:ライフ

«  | ホーム |  »

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

プロフィール

yuu & mi

Author:yuu & mi
yuu
 45歳、5児の父
 仕事の傍ら、
 念願の田舎暮らしに
 日々奮闘中。

mi
 4?歳、yuuの妻
 仕事の傍ら、
 子供と野菜の育成に
 日々奮闘中。

アクセス数

最新記事

カテゴリ

はじめに (5)
DIYリフォームについて (5)
DIY-玄関編- (11)
DIY-トイレ編- (18)
DIY-塗装編- (14)
DIY-キッチン編- (19)
DIY-廊下編- (6)
DIY-書斎編- (26)
DIY-中2階編- (55)
DIY-フェンス編- (19)
DIY-脱衣所編- (24)
DIY-浴室編- (11)
DIY-庭屋根編- (10)
DIY-番外編- (13)
田舎暮らし (24)
仕事 (13)
道具 (13)
自然 (12)
シロアリ (4)
庭 (47)
祖母 (9)
車 (14)
育児日記 (19)
その他 (33)

月別アーカイブ

最新コメント

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示