fc2ブログ

2013-11

来年が楽しみ。

またまた妻のmi登場です
秋に入ってからの、庭の様子を報告します。

大葉はうちの家族はみんな大好きです。
でも買ってまでは食べたくないし…って感じです。
お刺身のパックに付いてくるのは、3枚程度でいっつも譲り合いしてちぎって食べていました。
なので、春には植えました
出来たら先ずはお刺身には一枚ずつ使って食べました。
最高~贅沢~
サラダにしたり、そばそうめんの薬味にもしたりしました。
後はyuuの叔父さんに教えてもらったキムチ漬けに挑戦しました。

大葉のキムチ漬けとは…
文字通り、大葉を塩もみしてキムチの素に漬けるだけです。
家では子供が食べるので蜂蜜をキムチの素に混ぜました。
保存が効くので作ってみて下さい。
順調に育ち花が咲き、今では種が出来て枯れてきています。

P1030925.jpg


アスパラは美味しいので植えたんですが…
何も考えずに畑に…
良く調べると何年かは根があれば出来ると分かり違う場所に植え替えました。
しっかり根つきました。
右の画像はアスパラの葉を散髪した所です。

P1030870.jpg P1030924.jpg


ニラを植えました。
3日で芽らしきものが出て来たので喜んでいたら…
なんと雑草の芽でした
雑草の芽が出て来て喜んでいたなんて…
まだまだバカな素人ですね。
10日したら本物のニラの芽が出て来ました。
それが右の画像です。
始めて作る野菜はどんな感じで成長していくかワクワクします。
ニラも長い間美味しく頂けると言う事で楽しみです。
でも成長するまで1年程かかるそうです…

P1030868.jpg P1030892.jpg


今回、裏庭の端に、大葉とアスパラとニラを植えました。
三種類とも植え替えなしに毎年実る物なので、畑ではなく邪魔にならない所を選んだのです。
これから寒い冬がやってきます。
雪の中で無事に過ごし、又暖かくなり春に元気な姿をみれますように…

待ってます。

----- mi -----

スポンサーサイト



テーマ:家庭菜園 - ジャンル:ライフ

«  | ホーム |  »

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

プロフィール

yuu & mi

Author:yuu & mi
yuu
 45歳、5児の父
 仕事の傍ら、
 念願の田舎暮らしに
 日々奮闘中。

mi
 4?歳、yuuの妻
 仕事の傍ら、
 子供と野菜の育成に
 日々奮闘中。

アクセス数

最新記事

カテゴリ

はじめに (5)
DIYリフォームについて (5)
DIY-玄関編- (11)
DIY-トイレ編- (18)
DIY-塗装編- (14)
DIY-キッチン編- (19)
DIY-廊下編- (6)
DIY-書斎編- (26)
DIY-中2階編- (55)
DIY-フェンス編- (19)
DIY-脱衣所編- (24)
DIY-浴室編- (11)
DIY-庭屋根編- (10)
DIY-番外編- (13)
田舎暮らし (24)
仕事 (13)
道具 (13)
自然 (12)
シロアリ (4)
庭 (47)
祖母 (9)
車 (14)
育児日記 (19)
その他 (33)

月別アーカイブ

最新コメント

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示