fc2ブログ

2013-11

イチゴ・ナノハナ・タマネギ

9月28日、子供達と選び三種類のイチゴを植えました。
この時期に植えて冬を越すなんて知らなくて発見でした。
実がなった時、直接土に実が当たるよりマルチを使用した方が良いとあったのでマルチデビューをしました
マルチを貼り、留め具を用いるのですが、見ての通りで下まで刺さっていません。
刺さらなぁ~い
土硬すぎ~て感じです。
強風がきたら、マルチはパタパタと泳ぎます。
なので、周りを石で囲みました。
株も大きくなり順調です。

P1030876.jpg P1040030.jpg


9月29日、菜の花の種を蒔きました。
3日で芽が沢山出ました
少しずつ間引いていきました。
この種は、長女が幼稚園で大事に育てて菜の花から自分で採取した物です。
だから、凄く思い入れがあります。

P1030885.jpg P1040031.jpg


9月28日、玉ねぎの種をポットに植えました。
子供達としたら、土はばらまくし、種は一カ所に沢山落ちるは、てんやわんやで、これどうなるんや~て感じでした。
少しくらいグチャグチャでも子供たちとすると楽しいので、まっいいかぁ~
5日で芽が出ました。
11月14日、畑に植えました。
二畝分をくっつけて畝を作ったので予定より多く植える事になりました。
足りない分はホームセンターで苗を購入しました。

P1030893.jpg P1040037.jpg P1040033.jpg

トラブルなく育ってほしいです。

----- mi -----
スポンサーサイト



テーマ:家庭菜園 - ジャンル:ライフ

«  | ホーム |  »

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

プロフィール

yuu & mi

Author:yuu & mi
yuu
 45歳、5児の父
 仕事の傍ら、
 念願の田舎暮らしに
 日々奮闘中。

mi
 4?歳、yuuの妻
 仕事の傍ら、
 子供と野菜の育成に
 日々奮闘中。

アクセス数

最新記事

カテゴリ

はじめに (5)
DIYリフォームについて (5)
DIY-玄関編- (11)
DIY-トイレ編- (18)
DIY-塗装編- (14)
DIY-キッチン編- (19)
DIY-廊下編- (6)
DIY-書斎編- (26)
DIY-中2階編- (55)
DIY-フェンス編- (19)
DIY-脱衣所編- (24)
DIY-浴室編- (11)
DIY-庭屋根編- (10)
DIY-番外編- (13)
田舎暮らし (24)
仕事 (13)
道具 (13)
自然 (12)
シロアリ (4)
庭 (47)
祖母 (9)
車 (14)
育児日記 (19)
その他 (33)

月別アーカイブ

最新コメント

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示