fc2ブログ

2013-11

DIY-書斎・中2階編- スタート

我が家には洋室が一間だけあります。
と言っても床が板張りなだけですが…

P1030841.jpg P1030842.jpg P1030843.jpg P1030844.jpg


以前、床を張り替えた廊下と同じ床材が張ってあり、同じ様に浮いて来ています。

P1030846.jpg

当初は床材を廊下と同じ様に張り替え、土壁に壁紙を貼ってもう少し洋室っぽくして、子供部屋にしようと考えていました。
ですが、天井裏に上がった際に、高い所では2メートル以上とかなりのスペースが有るのに驚き、このままデッドスペースにしておくのは勿体ないと思いましたので、どうにか活用しようと考えました。
普通に考えるなら、収納か小部屋でしょう。(どちらも似た様なものか…)

私は、読書が好きですので(家庭や仕事に追われて忙しくなってからは、漫画ばかり読んでいましたが…)大量に本(漫画)があります。
重みで賃貸の床が抜けないかと心配する位でした。
引っ越しの度に、増え過ぎた本を 泣く泣く二束三文で売って いました。
大容量の書庫が長い間の夢でしたので、この際のリフォームに組み込んでしまいます。

ネット上で調べると、天井裏に上がる収納式の階段では重い物を持って上がれないとありましたので、普通の階段を作る事にしました。

と考えると 中2階 が良さそうです。
本には重量が有りますので、1階に書庫を低めに作って、その上に天井をぶち破って当初の予定の子供部屋を作り、子供部屋へのアクセスは階段にしようと思います。

今までのDIYの記事は、完成後かもしくはブログの更新が終わるころには完成しているタイミングで更新していましたが、今回のリフォームはボリュームがある為、そんな事をしていては何時まで経っても紹介出来ませんので、ほぼリアルタイムな記事になると思います。

未知な事ばかりですが、玄関・トイレ・キッチン・廊下とリフォームを進めて来て、何も知らなかった頃の自分と比べると、スキルも大分上がって来ていると思いますので、(あくまでも始めと比べるとですが…)

楽しみでもあり

不安でもあり

ちょっと面倒臭いなあ~

と思いつつもリフォームスタートです。

----- yuu -----
スポンサーサイト



テーマ:住まい リフォーム - ジャンル:ライフ

«  | ホーム |  »

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

プロフィール

yuu & mi

Author:yuu & mi
yuu
 45歳、5児の父
 仕事の傍ら、
 念願の田舎暮らしに
 日々奮闘中。

mi
 4?歳、yuuの妻
 仕事の傍ら、
 子供と野菜の育成に
 日々奮闘中。

アクセス数

最新記事

カテゴリ

はじめに (5)
DIYリフォームについて (5)
DIY-玄関編- (11)
DIY-トイレ編- (18)
DIY-塗装編- (14)
DIY-キッチン編- (19)
DIY-廊下編- (6)
DIY-書斎編- (26)
DIY-中2階編- (55)
DIY-フェンス編- (19)
DIY-脱衣所編- (24)
DIY-浴室編- (11)
DIY-庭屋根編- (10)
DIY-番外編- (13)
田舎暮らし (24)
仕事 (13)
道具 (13)
自然 (12)
シロアリ (4)
庭 (47)
祖母 (9)
車 (14)
育児日記 (19)
その他 (33)

月別アーカイブ

最新コメント

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示