fc2ブログ

2014-04

家庭菜園スタート

さぁ~春がやって来ました
これから、畑仕事が忙しくなります

早速、児童館の先生に頂いたキャベツの苗を植えました。

P1040621.jpg

サヤエンドウの苗を植えました。
ツルが伸びて来るので、網を張りました。
本当は、細い竹を苗の横に立て掛けるだけでいいと聞きましたが、今回は家にある棒と網で造ってみました。
風や雨に対する強度が、心配ですが…

P1040623.jpg

今回はジャガイモに挑戦
一般的な男爵イモです。
3日前に芽が出やすいように干しました。
ワラを焼いた灰を作り、切り口に腐らない様に付けました。
30㎝間隔で子供達とみんなで植えました。
収獲出来るかなぁ~

P1040626.jpg

冬には、大根しか収獲出来ませんでした

土が悪かった事は分かっていたので、今回は、苦土石灰と鶏糞と肥料などを土に入れ込み良くかき混ぜました。
そして、冬から土に生ゴミを埋めたり、腐葉土を混ぜたりしていたので、それも混ぜ込みました。

野菜の成長がどうなるか楽しみ半分、不安半分です。


----- mi -----
スポンサーサイト



テーマ: - ジャンル:ライフ

«  | ホーム |  »

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

プロフィール

yuu & mi

Author:yuu & mi
yuu
 45歳、5児の父
 仕事の傍ら、
 念願の田舎暮らしに
 日々奮闘中。

mi
 4?歳、yuuの妻
 仕事の傍ら、
 子供と野菜の育成に
 日々奮闘中。

アクセス数

最新記事

カテゴリ

はじめに (5)
DIYリフォームについて (5)
DIY-玄関編- (11)
DIY-トイレ編- (18)
DIY-塗装編- (14)
DIY-キッチン編- (19)
DIY-廊下編- (6)
DIY-書斎編- (26)
DIY-中2階編- (55)
DIY-フェンス編- (19)
DIY-脱衣所編- (24)
DIY-浴室編- (11)
DIY-庭屋根編- (10)
DIY-番外編- (13)
田舎暮らし (24)
仕事 (13)
道具 (13)
自然 (12)
シロアリ (4)
庭 (47)
祖母 (9)
車 (14)
育児日記 (19)
その他 (33)

月別アーカイブ

最新コメント

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示