fc2ブログ

2014-05

ドライバドリル(リョービ CDD-1020 )3

リョービ CDD-1020

以前の記事 にてドライバドリルが故障したと書いていたのですが、消耗部品の交換やメンテナンスをしてみてはとのコメントを頂きましたのでチャレンジしてみました。

P1040871.jpg

先ずは、手に負える範囲内でバラシてみました。

P1040872.jpg P1040876.jpg

木の粉や黒い汚れが大量に付着していましたので、パソコンのキーボードを掃除する為に購入していたスプレー缶タイプのエアダスターで汚れを吹き飛ばして(圧力が弱いので気休め程度ですが…)バイクのメンテナンスの為に購入していたパーツクリーナーで、脱脂されたらヤバそうなモーター部以外を恐る恐る清掃して、我が家の前オーナーが残して行ったいつの物とも分からないグリーススプレーを可動部に吹き付けました。

P1040878.jpg

カバーを仮止めしてスイッチを入れると、

この程度のメンテナンスで、復活しました!

が、先日ホームセンターに行った際に、カーボンブラシがどの程度の値段か確認しておこうと見た所、2個入りで300円程度、

案外安いやん!

という事で購入していましたので、この機会に交換しておきます。
箱を開けてみると、5ミリ角程の黒い塊が2個…

これだけ…

前言撤回… 高いやん!

しかも2個入りと有ったので2回分だと思っていたのですが、2個同時交換ですので1セットという事です…

P1040875.jpg

左が交換前の物です。
減ってはいますがこれが使用限界なのか、それともまだまだ使えるのかはよく分かりません…

交換してみると動きもスムーズで動作音も静かになった様な気がします。

気分的には2割増し位の回転数です。

何はともあれ、新しい物を購入しなければいけないと思っていた物をこうして復活させる事が出来ましたので、

コメントを頂いた方々に感謝です。


----- yuu -----
スポンサーサイト



テーマ:DIY - ジャンル:ライフ

«  | ホーム |  »

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

プロフィール

yuu & mi

Author:yuu & mi
yuu
 45歳、5児の父
 仕事の傍ら、
 念願の田舎暮らしに
 日々奮闘中。

mi
 4?歳、yuuの妻
 仕事の傍ら、
 子供と野菜の育成に
 日々奮闘中。

アクセス数

最新記事

カテゴリ

はじめに (5)
DIYリフォームについて (5)
DIY-玄関編- (11)
DIY-トイレ編- (18)
DIY-塗装編- (14)
DIY-キッチン編- (19)
DIY-廊下編- (6)
DIY-書斎編- (26)
DIY-中2階編- (55)
DIY-フェンス編- (19)
DIY-脱衣所編- (24)
DIY-浴室編- (11)
DIY-庭屋根編- (10)
DIY-番外編- (13)
田舎暮らし (24)
仕事 (13)
道具 (13)
自然 (12)
シロアリ (4)
庭 (47)
祖母 (9)
車 (14)
育児日記 (19)
その他 (33)

月別アーカイブ

最新コメント

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示