fc2ブログ

2015-05

DIY-脱衣所編- 完成?

去年10月頃に着手してはや半年。
DIY-脱衣所編- も最終局面に突入です。(大袈裟な…)

いつも通り白い壁紙を貼り、何か物を置くであろう水平な面にはクッションフロアを貼りました。
タオル掛けは既存で取り付けてあった物を再利用です。
「野菜のおばちゃん」(近所に住んでおられる家庭菜園の師匠)が衣類乾燥機をくれると言うので、急遽コンセントを増設しました。
「不要物処分?」とも思わなくは有りませんし、ほとんど使用する事も無いでしょうが、貰える物は貰って再利用です。

脱衣所 (取り敢えず) 完成!

洗面台左側 洗面台正面 洗面台右側

脱衣所という狭い空間の全容を一目で分かる写真を撮るのは難しいと言うか私には無理で、出来上がりの雰囲気が画像では上手く伝わらないのが残念でなりません。(多分に自己満足的な感覚なのでしょうが…)

洗面台下から 洗面台上から


生活をしながらのDIYリフォームという事で、洗面台の反対側の壁は生活感たっぷりです。

脱衣所外から 脱衣所棚 風呂扉

このタオルが入っている棚、作業途中の思い付きで急遽作り付けた物なのですが、浴室から手が届くのでかなり使い勝手が良く、家族の評判も上々です。

出隅への化粧材の取り付けや、衣類乾燥機の設置も考えてはいるのですが、ここで一旦終了として、次回記事にてDIY-脱衣所編- の費用算出をしてみたいと思います。

今回の完成は、達成感!というよりも、

やっと肩の荷が下りたという安堵感でいっぱいです。


----- yuu -----
スポンサーサイト



テーマ:DIY - ジャンル:ライフ

«  | ホーム |  »

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

プロフィール

yuu & mi

Author:yuu & mi
yuu
 45歳、5児の父
 仕事の傍ら、
 念願の田舎暮らしに
 日々奮闘中。

mi
 4?歳、yuuの妻
 仕事の傍ら、
 子供と野菜の育成に
 日々奮闘中。

アクセス数

最新記事

カテゴリ

はじめに (5)
DIYリフォームについて (5)
DIY-玄関編- (11)
DIY-トイレ編- (18)
DIY-塗装編- (14)
DIY-キッチン編- (19)
DIY-廊下編- (6)
DIY-書斎編- (26)
DIY-中2階編- (55)
DIY-フェンス編- (19)
DIY-脱衣所編- (24)
DIY-浴室編- (11)
DIY-庭屋根編- (10)
DIY-番外編- (13)
田舎暮らし (24)
仕事 (13)
道具 (13)
自然 (12)
シロアリ (4)
庭 (47)
祖母 (9)
車 (14)
育児日記 (19)
その他 (33)

月別アーカイブ

最新コメント

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示