fc2ブログ

2016-01

DIY-トイレ編- ドアクローザー設置

我が家のトイレは自動開閉便座。
並々ならない私のトイレへの思い入れからチョイスしたのですが、一つ困った点が有ります。
子供達が用を足した後、否、そもそも幼い子供達は用を足している最中から扉を全開にしたままですので、扉が開いたままになっている事がほとんどです。
そうなると、玄関の横にトイレのある我が家では、人が通る度に用もないのに便座が パッカン・パッカン と開いてしまう事になります。
時間が経つと勝手に閉まってしまうのですが、このままでは電気代も勿体無いですし、実用稼働時間も短くなってしまう事でしょう。

以前から何とかせねばと思いつつも放置状態…

このままではイカン!
対策としてドアクローザーを取り付けました


トイレドアオートクローザー 1 トイレドアオートクローザー 2

ヤフオク!にて中古品を落札  送料込 1,900円

取付方法は至って簡単、危惧していた壁側とドア側の取り付け位置関係も、適当に固定してみたら上手くいきました。
心配なのは比較的強度の無いフラッシュドア(中身は中空で軽く、主に室内で使用)に、こんなに重たくて負荷の掛かる部品を取り付けて問題は無いのか?
頻繁に開閉させるトイレのドアですので、いつかは不具合が出て来るかも知れませんが、その時は更に対策を講じればいいだけの事です。

トイレドアオートクローザー 3

開ける際にかなり力が必要になりましたが、3歳の末っ子にも開けられますので良しとしておきましょう。
これで、無駄に便蓋が パッカン・パッカン する事も無くなりました。
何よりも、やろうやろうと思いつつも放置している事が一つこなせて良かったです。

やりたい事は次から次へと出て来るんですけどね…


----- yuu -----
スポンサーサイト



テーマ:DIY - ジャンル:ライフ

«  | ホーム |  »

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

プロフィール

yuu & mi

Author:yuu & mi
yuu
 45歳、5児の父
 仕事の傍ら、
 念願の田舎暮らしに
 日々奮闘中。

mi
 4?歳、yuuの妻
 仕事の傍ら、
 子供と野菜の育成に
 日々奮闘中。

アクセス数

最新記事

カテゴリ

はじめに (5)
DIYリフォームについて (5)
DIY-玄関編- (11)
DIY-トイレ編- (18)
DIY-塗装編- (14)
DIY-キッチン編- (19)
DIY-廊下編- (6)
DIY-書斎編- (26)
DIY-中2階編- (55)
DIY-フェンス編- (19)
DIY-脱衣所編- (24)
DIY-浴室編- (11)
DIY-庭屋根編- (10)
DIY-番外編- (13)
田舎暮らし (24)
仕事 (13)
道具 (13)
自然 (12)
シロアリ (4)
庭 (47)
祖母 (9)
車 (14)
育児日記 (19)
その他 (33)

月別アーカイブ

最新コメント

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示