fc2ブログ

2023-12

DIY-トイレ編- 和式→洋式に挑戦

我が家にはトイレが3か所有ります。
居間に近い使用頻度が一番高くなるであろう場所のトイレが、男性用便器と和式便器の併設、離れた場所に洋式と和式が一つづつ有ります。
幼少の頃は和式便器が当たり前でしたが、ここ20年位は洋式に慣れてしまい、和式ではよっぽどの事が無い限り用を足さなくなりました。
しかも温水洗浄便座を使い始めてからは、もうそれ無しでは無理な体になってしまいました。
引っ越して来てからも、小はまだしも大は少し離れたトイレに用を足しに行っていました。
と言う事で、この物件を下見に来ていた段階から、居間に一番近いトイレは和式から洋式にリフォームしなければと考えていました。
幸いな事に、トイレが複数あるのでじっくりと作業が出来ます。
これが一つしか無かったのであれば、短期間で完成するであろう業者に依頼するしか無かったでしょう。
大掛かりな工事になるのを覚悟で、DIYリフォームに挑戦しました。

今まで一家6人で、2LDKの賃貸に住んで居た為、プライベートな空間など全く無く、唯一トイレだけが落ち着ける癒しの場で有ったので、トイレに対する思い入れは半端ではありません。
今回のリフォームも ホテルのトイレ をコンセプトに、くつろぎの空間を目指します。

例の如く、何をどうしたらいいのかさっぱり分からない為、ネット検索にて知識を漁る所からスタートです。
が、調べてみると業者の施工例や紹介ばかりで、素人が自分で施工するのに参考になるサイトはほとんど有りませんでした。
いくつかのサイトの中で、サワダ建築事務所さんの便所の改装・リフォームが、一番私のしたかった事に近かったので、ほとんどをこのサイトを参考に作業を進めて行きました。

まずは、リフォーム前のトイレの画像です。

P1030430.jpg P1030431.jpg P1030432.jpg

この時点では、完成形は全く想像も出来ていませんでした。

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://nakahigasi.blog.fc2.com/tb.php/11-f1c3dcd1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

«  | ホーム |  »

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

プロフィール

yuu & mi

Author:yuu & mi
yuu
 45歳、5児の父
 仕事の傍ら、
 念願の田舎暮らしに
 日々奮闘中。

mi
 4?歳、yuuの妻
 仕事の傍ら、
 子供と野菜の育成に
 日々奮闘中。

アクセス数

最新記事

カテゴリ

はじめに (5)
DIYリフォームについて (5)
DIY-玄関編- (11)
DIY-トイレ編- (18)
DIY-塗装編- (14)
DIY-キッチン編- (19)
DIY-廊下編- (6)
DIY-書斎編- (26)
DIY-中2階編- (55)
DIY-フェンス編- (19)
DIY-脱衣所編- (24)
DIY-浴室編- (11)
DIY-庭屋根編- (10)
DIY-番外編- (13)
田舎暮らし (24)
仕事 (13)
道具 (13)
自然 (12)
シロアリ (4)
庭 (47)
祖母 (9)
車 (14)
育児日記 (19)
その他 (33)

月別アーカイブ

最新コメント

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示