fc2ブログ

2023-12

DIY-書斎編- 床材貼り

床材を貼ります。

使用したのは、DIY-廊下編-で使用した物と同じです。
送料無料にする為に大量に購入していたのと、今まで気温の差によって隙間が出来たり浮いて来たりと、上手く施工出来なかったので再チャレンジです。

初めから商品に付いている粘着シールが弱いから隙間が出来たり浮いた来たりするのだろうと思い、今回は、DIY-キッチン編-で残った床材用の接着剤を使って貼り付けていきます。
この時点でこのフロアタイルの売りである、

裏面粘着シール付で簡単施工が台無しです…

P1040108.jpg

接着剤を塗り付ける一手間は増えましたが、進捗度が分かり易い作業なので楽しく進めて行けます。

P1040109.jpg

作業中にふとフロアタイルの入っている箱の注意書きを見ると、

施工に適さない場所に 直射日光の当たる場所 と有るではないですか!

今まで隙間や浮きで不具合の有った場所は、直射日光の当たる場所 です。
初めから駄目ですよと注意されていたのに見逃して不具合が出ていたのです。

出るべくして出た不具合でした…

確かに今まで施工した場所も、直射日光の当たっていない部分に不具合が出ていません。
今回の書斎の床も直射日光は当たりませんので接着剤を塗る必要は無かったのかも知れません。
途中で気付いたので全てに塗りましたが…
耐久力がアップしているのだと 言い訳 しておきます…

P1040112.jpg P1040111.jpg P1040110.jpg

そんなこんなでも全面貼り終わると達成感があります。

フロアタイル、

掃除は簡単でしょうが冷たいですね…

----- yuu -----

テーマ:住まい リフォーム - ジャンル:ライフ

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://nakahigasi.blog.fc2.com/tb.php/110-8a30e2a4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

«  | ホーム |  »

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

プロフィール

yuu & mi

Author:yuu & mi
yuu
 45歳、5児の父
 仕事の傍ら、
 念願の田舎暮らしに
 日々奮闘中。

mi
 4?歳、yuuの妻
 仕事の傍ら、
 子供と野菜の育成に
 日々奮闘中。

アクセス数

最新記事

カテゴリ

はじめに (5)
DIYリフォームについて (5)
DIY-玄関編- (11)
DIY-トイレ編- (18)
DIY-塗装編- (14)
DIY-キッチン編- (19)
DIY-廊下編- (6)
DIY-書斎編- (26)
DIY-中2階編- (55)
DIY-フェンス編- (19)
DIY-脱衣所編- (24)
DIY-浴室編- (11)
DIY-庭屋根編- (10)
DIY-番外編- (13)
田舎暮らし (24)
仕事 (13)
道具 (13)
自然 (12)
シロアリ (4)
庭 (47)
祖母 (9)
車 (14)
育児日記 (19)
その他 (33)

月別アーカイブ

最新コメント

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示