fc2ブログ

2023-09

DIY-番外編- 座卓

明日…って言うかもう今日になりますが、引っ越して来てから出来た数少ない友人と、我が家で忘年会をする事になりました。
鍋をする予定なのですが、食卓が日常使っている家族の分の1卓しかありません。
今まで住んで居た2LDKの賃貸ではそれで十分で、友人を呼ぶにしても2、3名までが限度で、それ以上になるとスペース的に無理でした。

そんな訳で、食卓が足りません…

畳の上で鍋をする訳にもいきませんので、座卓を製作する事にしました。


30×40角材に切り込みを入れて、天板の枠を作ります。

P1040202.jpg


角材の突き当たる部分を45度にカットして、一辺づつ微調整しながら12.5ミリ合板に裏からビス止めしていきます。

P1040208.jpg  P1040209.jpg


裏面に角材で補強を入れます。

P1040210.jpg


2×4材の脚を付けます。

P1040211.jpg


ニスを塗って完成です。

P1040214.jpg

3卓作るつもりで材料も3セット用意したのですが、思いの他作業に時間が掛かってしまい2卓でタイムリミットです。
晩に電動工具を使っても、家が離れているのでご近所さんの迷惑にはならないでしょうが、子供達が起きてしまいます。

脚の取り付けの強度が足りません。

食事をする位なら問題は無いでしょうが、子供が上に乗って飛び跳ねると多分潰れます。
今回はこのままで使用するとして、3卓目と足の補強は又の機会としましょう。

座卓ぐらい簡単に出来るだろうと軽く思っていましたが、案外時間が掛かってしまいました。
無いと 鍋を畳の上 でやらなくてはいけなくなるので、続きは又今度という訳にもいかず遅くまで作業をしてしまいました。
風呂に入って、晩御飯を食べて、このブログを入力していると結構な時間になっていました。
明日に備えて寝ます。

おやすみなさい。

………………………。

お早うございます。

朝になり、手で触ってもいい程にはニスが乾いていますので、完成画像をアップしておきます。

P1040216.jpg

今日は忙しくなりそうです。

----- yuu -----

テーマ:DIY - ジャンル:ライフ

コメント

強度

座卓が無くてもオーケー!
寒空の下、キャンプ用のイス&テーブルセットでv-127

Re: 強度

今日、今シーズン初めて雪が積もりました。
辺り一面雪景色です。

外で宴会いいですねー。
ビールも良く冷えるし。

って凍死するわっ!

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://nakahigasi.blog.fc2.com/tb.php/122-3b8a90a3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

«  | ホーム |  »

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

プロフィール

yuu & mi

Author:yuu & mi
yuu
 45歳、5児の父
 仕事の傍ら、
 念願の田舎暮らしに
 日々奮闘中。

mi
 4?歳、yuuの妻
 仕事の傍ら、
 子供と野菜の育成に
 日々奮闘中。

アクセス数

最新記事

カテゴリ

はじめに (5)
DIYリフォームについて (5)
DIY-玄関編- (11)
DIY-トイレ編- (18)
DIY-塗装編- (14)
DIY-キッチン編- (19)
DIY-廊下編- (6)
DIY-書斎編- (26)
DIY-中2階編- (55)
DIY-フェンス編- (19)
DIY-脱衣所編- (24)
DIY-浴室編- (11)
DIY-庭屋根編- (10)
DIY-番外編- (13)
田舎暮らし (24)
仕事 (13)
道具 (13)
自然 (12)
シロアリ (4)
庭 (47)
祖母 (9)
車 (14)
育児日記 (19)
その他 (33)

月別アーカイブ

最新コメント

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示