fc2ブログ

2023-12

DIY-トイレ編- 解体2

ハンマドリルが我が家にやって来ました。
早速、トイレの解体作業を進めて行きます。
ハンマドリル初体験は、騒音・振動でおっかなびっくりでしたが、慣れて来ると楽しい作業でした。

まずは、和式便器を外しました。
案外、頑丈に取り付けてあり苦労しました。

P1030448.jpg P1030449.jpg

次に男性用便器ですが、こちらはほぼ置いてあるだけの状態で、重いのだけを除けば簡単に外せました。
タイルも全て撤去です。
ハンマーとタガネで、ちまちまと剥がしていた時の事を思うと、作業のスピードも大幅に上がり、ハンマドリル様々です。

P1030450.jpg P1030452.jpg

やはり土と接している木材は、白蟻なのか腐っているのか分かりませんがボロボロです。

P1030454.jpg

給排水の配管が良く見える様に、地面を掘り下げて、壁のタイルも剥がしました。
約1m×2mの面積ですが、大量に土が出ました。
庭にぶちまけたのですが、何往復もしてヘロヘロになりました。
壁のタイルは簡単に剥がせました。

P1030455.jpg P1030456.jpg

壁を剥がして気になる点がありました。
小さい手洗い器を後付けした様なのですが、配管を通す際にタイルを剥がすのが面倒だった様で、外側から作業を行った様です。
その際に開けた四角い穴が有り、切り欠いた壁材がパイプの切れ端等と共に壁内に転がっていました。
何か行き当たりばったりの工事ですが、こんな物なのでしょうか…?

P1030457.jpg P1030458.jpg

外側に張っている板1枚のみで、ビス穴跡から外が見えています。
これでは寒い筈です。

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://nakahigasi.blog.fc2.com/tb.php/13-45268635
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

«  | ホーム |  »

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

プロフィール

yuu & mi

Author:yuu & mi
yuu
 45歳、5児の父
 仕事の傍ら、
 念願の田舎暮らしに
 日々奮闘中。

mi
 4?歳、yuuの妻
 仕事の傍ら、
 子供と野菜の育成に
 日々奮闘中。

アクセス数

最新記事

カテゴリ

はじめに (5)
DIYリフォームについて (5)
DIY-玄関編- (11)
DIY-トイレ編- (18)
DIY-塗装編- (14)
DIY-キッチン編- (19)
DIY-廊下編- (6)
DIY-書斎編- (26)
DIY-中2階編- (55)
DIY-フェンス編- (19)
DIY-脱衣所編- (24)
DIY-浴室編- (11)
DIY-庭屋根編- (10)
DIY-番外編- (13)
田舎暮らし (24)
仕事 (13)
道具 (13)
自然 (12)
シロアリ (4)
庭 (47)
祖母 (9)
車 (14)
育児日記 (19)
その他 (33)

月別アーカイブ

最新コメント

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示