カーディーラー巡り
今年5月で5回目の車検を迎える事になる我が家のマツダ MPV。

購入後11年目の走行距離12万キロと言う事で、買い替えを検討しています。(自己満足的記事になりそうですが…)
結婚と同時期に購入した、 我が家庭発足時からの初期メンバー ですので愛着は有るのですが、パワーウィンドウと自動スライドドアの動きが不安定・燃費が悪くなって来た等、不具合が多数出て来たからです。
この時期にパワーウィンドウが閉まらなくなると大変辛いです…
このMPVの前には、諸費用込40万円と格安で購入した中古のセドリックに乗っていました。
購入直後に結婚前の妻とドライブをしていると、ボンネットから異音がしてハンドルが目茶苦茶重たくなって緊急停止、パワステ用のベルトが切れたのでした。
そこから家に帰るまでハンドルがどれだけ重たかった事か…
無償修理して貰いましたが、その後もエアコンのガスが抜けたり、オートマのギヤが入り難くなったりとトラブル続きで1年も持たずに手放す事になりました。
正に安物買いの銭失いです。
40万円の車で1年と言う事は、10年乗れば400万円の車が買える計算になります。
この事を教訓に現在保有しているMPVを新古車で購入しました。
今回も新車購入を考えていますので、カーディーラー巡りをして来ました。
引っ越して来てから1年と土地勘も有りませんので、道を走りながら販売店を見つけては片っ端から訪問しました。
日産 セレナ

ホンダ ステップワゴン

トヨタ VOXY

5ナンバーサイズでも3ナンバーのMPVよりも社内は広く感じましたので、6人家族の私達が今後の金銭的な事も踏まえて選ぶなら、ここら辺の車種がいいかと思われました。
祖母の事を考えると車椅子仕様もある様ですし。
どうせ購入するのなら消費税が上がる前の4月までに購入しようと考えていたのですが、駆け込み需要で人気のタイプは間に合わないそうです。
完全に出遅れていました…
車検は5月ですので4月以降でもいいのですが、1か月違うだけで支払い金額が上がるのも馬鹿らしいので…
私個人としては 何とタイミングの悪い消費税増税でしょうか!
程度の良い中古車を4月までに購入するか、現在所有している車の車検を通して後2年乗るか、増税後に新車購入するか悩み中です。
----- yuu -----

購入後11年目の走行距離12万キロと言う事で、買い替えを検討しています。(自己満足的記事になりそうですが…)
結婚と同時期に購入した、 我が家庭発足時からの初期メンバー ですので愛着は有るのですが、パワーウィンドウと自動スライドドアの動きが不安定・燃費が悪くなって来た等、不具合が多数出て来たからです。
この時期にパワーウィンドウが閉まらなくなると大変辛いです…
このMPVの前には、諸費用込40万円と格安で購入した中古のセドリックに乗っていました。
購入直後に結婚前の妻とドライブをしていると、ボンネットから異音がしてハンドルが目茶苦茶重たくなって緊急停止、パワステ用のベルトが切れたのでした。
そこから家に帰るまでハンドルがどれだけ重たかった事か…
無償修理して貰いましたが、その後もエアコンのガスが抜けたり、オートマのギヤが入り難くなったりとトラブル続きで1年も持たずに手放す事になりました。
正に安物買いの銭失いです。
40万円の車で1年と言う事は、10年乗れば400万円の車が買える計算になります。
この事を教訓に現在保有しているMPVを新古車で購入しました。
今回も新車購入を考えていますので、カーディーラー巡りをして来ました。
引っ越して来てから1年と土地勘も有りませんので、道を走りながら販売店を見つけては片っ端から訪問しました。
日産 セレナ

ホンダ ステップワゴン

トヨタ VOXY

5ナンバーサイズでも3ナンバーのMPVよりも社内は広く感じましたので、6人家族の私達が今後の金銭的な事も踏まえて選ぶなら、ここら辺の車種がいいかと思われました。
祖母の事を考えると車椅子仕様もある様ですし。
どうせ購入するのなら消費税が上がる前の4月までに購入しようと考えていたのですが、駆け込み需要で人気のタイプは間に合わないそうです。
完全に出遅れていました…
車検は5月ですので4月以降でもいいのですが、1か月違うだけで支払い金額が上がるのも馬鹿らしいので…
私個人としては 何とタイミングの悪い消費税増税でしょうか!
程度の良い中古車を4月までに購入するか、現在所有している車の車検を通して後2年乗るか、増税後に新車購入するか悩み中です。
----- yuu -----
コメント
提案
Re: 提案
カーリース、選択肢には無かったので調べてみました。
私の様に、即金でローンを組まない・購入した車は乗り潰すという様なパターンには向かない様です。
新型を次々と早いタイミングで乗り換えて、維持に関する事も気にしなくていいのは魅力的なんですがね…
私の様に、即金でローンを組まない・購入した車は乗り潰すという様なパターンには向かない様です。
新型を次々と早いタイミングで乗り換えて、維持に関する事も気にしなくていいのは魅力的なんですがね…
コメントの投稿
トラックバック
http://nakahigasi.blog.fc2.com/tb.php/134-20fb28e1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
車検+定期点検+自動車税+オイル交換全て無料。
値引きが無い分、上記が要らないのは得??