fc2ブログ

2023-12

DIY-トイレ編- 洗面台

ヤフオクにて洗面台が落札出来ました。

リクシル3面鏡付で、5万8千円でしたが、送料が高く総額8万5百円にもなってしまいました。
デザインも気に入り、洗面台が決まらない事には作業を進められない状況だったので、落札してしまいました。
もう少し余裕を持っての入札であれば、他にもお買い得な商品が有ったのかも知れません。



早速、適合する位置に給排水管を立ち上げました。
茶色が温水用・紺色が冷水用・蛇腹の物が排水用です。
寒冷地と言う事で、すべての給水管に断熱材を巻き付けてあります。

P1030483.jpg

洗面台を搬入して、止水栓等を設置しました。
やはりこの時も水漏れで、何回か作業をやり直しました。
本当に自分のやり方で、通常な作業なのかと不安になります。

P1030694.jpg

この手前の穴は本当にこの位置なのでしょうか?
薄いベニヤ板で塞ぐ様に始めからこの方向に開いていたのですが、何の為にあるのかさっぱり分かりません。
引き出しを入れてしまうと真下に来ます。
奥側にあるのであれば、給排水管が通る為の物で、穴開けも楽に出来た様な気がするのですが…

3面鏡を設置して、トイレ内全面に石膏ボードを張って、繋ぎ目とビスを打った位置にパテを盛り、紙やすりをかけました。

P1030491.jpg P1030492.jpg P1030493.jpg P1030494.jpg

パテのやすり掛けは、大量に粉が発生します。
メガネ・マスクは必修ですが、それでも鼻の穴は粉だらけ、メガネは直ぐに見えない状態に…

ここまで作業が進んで来ると、完成形が見えて来ました。

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://nakahigasi.blog.fc2.com/tb.php/16-d1552aaf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

«  | ホーム |  »

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

プロフィール

yuu & mi

Author:yuu & mi
yuu
 45歳、5児の父
 仕事の傍ら、
 念願の田舎暮らしに
 日々奮闘中。

mi
 4?歳、yuuの妻
 仕事の傍ら、
 子供と野菜の育成に
 日々奮闘中。

アクセス数

最新記事

カテゴリ

はじめに (5)
DIYリフォームについて (5)
DIY-玄関編- (11)
DIY-トイレ編- (18)
DIY-塗装編- (14)
DIY-キッチン編- (19)
DIY-廊下編- (6)
DIY-書斎編- (26)
DIY-中2階編- (55)
DIY-フェンス編- (19)
DIY-脱衣所編- (24)
DIY-浴室編- (11)
DIY-庭屋根編- (10)
DIY-番外編- (13)
田舎暮らし (24)
仕事 (13)
道具 (13)
自然 (12)
シロアリ (4)
庭 (47)
祖母 (9)
車 (14)
育児日記 (19)
その他 (33)

月別アーカイブ

最新コメント

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示