夜の風景
玄関入って、正面右はキッチンで、左に8畳の和室になります。
その和室で私達家族は殆ど生活をしています。
食事も寝室もくつろぐのも…
でも、食事も寝室も一緒だととにかく大変です
夜なんて17時にお風呂を子供4人と入いる時から、猫の手もかりた~いって位にバタバタと忙しいです
18時半に晩ご飯、19時半にかたずけに取り掛かる。
朝にも掃除機はかけるけれども、小さい子が居るとじゅうたんの上は食べカスだらけで二回目の掃除機。
20時に歯磨きして布団を引いて就寝となります
食事と寝室を別にすれば、それほど急がなくても、子供達が寝てから食事のかたずけでもいいような気がします。
そうした方が楽かな~と思った時もあったのですが…
でも、今いる部屋が何だかみんなすごく落ち着くみたいで結局食事と寝室すべてを「みんなの部屋」→名づけました
…で過ごしています
一つの部屋にみんなが集まるのも今だけかな…
子供達が大きくなったらそれぞれの部屋にいっちゃうのかな…
夜は8畳の部屋にみんな川の字で寝ています。
シングルの布団を三枚ひいて、長女、yuu、長男、次女。私。三女の順番です。
長女は昔から寝相が悪く隣に寝ていると、パンチされるは足げりされるは、隣の長男のお腹を枕にしていた時には思わず夜中に声を出して笑ってしまいました。
目は半開き、口も開けて…
今なんて歯の生え変わりで、歯抜けばあさんです
長男は、違って寝た時のままで起きるぐらい寝相が良く一つ言うなら、暑がりで布団がはだけていると思いかけるとビックリする位に汗ベとの時が有ります。
そして、次女とギュっとして寝るのが大好きで「手つないで寝ようよ」といつも口説いています。
「いやや~にいに~」とふられると寂しそうに諦めて、次女が寝た後にコッソリ手をつないでます。
次女は、何がきっかけか分からないのですが、おへそを触って寝るのがくせになってなっていて少し困っています。
女の子だから大きな出べそになったらどうしよ~うと注意しています。
でも分かり易い…お臍を触りだしたら眠いんやな~って
そして、次女には他の兄弟には大きな声では言えない秘密があります。
実はいつも寝るのが遅いので皆寝た後にテレビを見たり、アイスを少し食べたりしています
普通なら「ねなさい
」と怒るのが普通かも知れませんが、起きていてもお利口で朝も起こしたら起きてくれます。
昼寝が要らない年齢に近づいて来たのかもしれません。
夜コッソリお父ちゃんとアイスを食べる時も最初は、必ず「食べない」と断ります。
お姉ちゃんやお兄ちゃんに悪いと思うのでしょう…でも最後はアイスの誘惑に負けて食べる姿が可愛いです。
三女はまだこれと言って特徴がないですが、布団の上に上にと登って行きます。
こんな感じで皆で寝ています。
ある日、子供達が寝てからyuuの隣でテレビを見ようと思うけれども、狭くていけないなぁ~と言う話をしていました。
そしたら、yuuが「もう一枚布団をひいたらいいん違う?」
あっそうか~
今まで気が付かなかった自分がバカだな~と
普通に考えたら、3枚の布団に6人寝るなんて狭いですよね~
次の日、早速1枚布団を追加しました
と…なんと言うことでしょう~て感じで
広々で右も左も自由に寝返りが出来ることに感動
勿論、yuuの隣にも行き放題
子供達も大喜びで布団に大の字で転がっていました。
でも、人肌恋しくなるんでしょうね。
布団が広くなっても、朝になったら一つの塊みたいにくっついて寝ている私達です
----- mi -----
その和室で私達家族は殆ど生活をしています。
食事も寝室もくつろぐのも…
でも、食事も寝室も一緒だととにかく大変です

夜なんて17時にお風呂を子供4人と入いる時から、猫の手もかりた~いって位にバタバタと忙しいです

18時半に晩ご飯、19時半にかたずけに取り掛かる。
朝にも掃除機はかけるけれども、小さい子が居るとじゅうたんの上は食べカスだらけで二回目の掃除機。
20時に歯磨きして布団を引いて就寝となります

食事と寝室を別にすれば、それほど急がなくても、子供達が寝てから食事のかたずけでもいいような気がします。
そうした方が楽かな~と思った時もあったのですが…
でも、今いる部屋が何だかみんなすごく落ち着くみたいで結局食事と寝室すべてを「みんなの部屋」→名づけました
…で過ごしています

一つの部屋にみんなが集まるのも今だけかな…
子供達が大きくなったらそれぞれの部屋にいっちゃうのかな…

夜は8畳の部屋にみんな川の字で寝ています。
シングルの布団を三枚ひいて、長女、yuu、長男、次女。私。三女の順番です。
長女は昔から寝相が悪く隣に寝ていると、パンチされるは足げりされるは、隣の長男のお腹を枕にしていた時には思わず夜中に声を出して笑ってしまいました。
目は半開き、口も開けて…

今なんて歯の生え変わりで、歯抜けばあさんです

長男は、違って寝た時のままで起きるぐらい寝相が良く一つ言うなら、暑がりで布団がはだけていると思いかけるとビックリする位に汗ベとの時が有ります。
そして、次女とギュっとして寝るのが大好きで「手つないで寝ようよ」といつも口説いています。
「いやや~にいに~」とふられると寂しそうに諦めて、次女が寝た後にコッソリ手をつないでます。
次女は、何がきっかけか分からないのですが、おへそを触って寝るのがくせになってなっていて少し困っています。
女の子だから大きな出べそになったらどうしよ~うと注意しています。
でも分かり易い…お臍を触りだしたら眠いんやな~って

そして、次女には他の兄弟には大きな声では言えない秘密があります。
実はいつも寝るのが遅いので皆寝た後にテレビを見たり、アイスを少し食べたりしています

普通なら「ねなさい

昼寝が要らない年齢に近づいて来たのかもしれません。
夜コッソリお父ちゃんとアイスを食べる時も最初は、必ず「食べない」と断ります。
お姉ちゃんやお兄ちゃんに悪いと思うのでしょう…でも最後はアイスの誘惑に負けて食べる姿が可愛いです。
三女はまだこれと言って特徴がないですが、布団の上に上にと登って行きます。
こんな感じで皆で寝ています。
ある日、子供達が寝てからyuuの隣でテレビを見ようと思うけれども、狭くていけないなぁ~と言う話をしていました。
そしたら、yuuが「もう一枚布団をひいたらいいん違う?」
あっそうか~


普通に考えたら、3枚の布団に6人寝るなんて狭いですよね~
次の日、早速1枚布団を追加しました

と…なんと言うことでしょう~て感じで
広々で右も左も自由に寝返りが出来ることに感動

勿論、yuuの隣にも行き放題

子供達も大喜びで布団に大の字で転がっていました。
でも、人肌恋しくなるんでしょうね。
布団が広くなっても、朝になったら一つの塊みたいにくっついて寝ている私達です

----- mi -----
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://nakahigasi.blog.fc2.com/tb.php/160-30caf42c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)