fc2ブログ

2023-09

DIY-番外編- バモス テールゲートパネル作成

昨日、バモスのテールゲート修理の際に割れてしまったパネルをN君が完成させました。

N君のバモス、前オーナーもテールゲートを修理しているのだと思われるのですが、パネルが接着剤の様な物で固定されていたのでパネルを割らざるを得なかったのです。
パネルの留め具も壊れていましたので、使えそうなプッシュリベットを私がネットで調べて楽天市場にて注文していました。

img56840619.jpg

配達されて来ましたので取り付けとなった次第です。
パネル自体はDIYリフォームで使った4ミリベニヤ板の端材です。
それをリヤゲートの形状に合わせてカットして、これまた端材のクッションフロアを表面に貼りました。

P1040563.jpg

いざ取り付け!

プッシュリベットが大きすぎて、車体側の穴に入らない!

私の部品選択が間違っていた様です…

N君はためらっていましたが、

「俺は貧乏性やから折角買った部品を無駄にしないな、
まあ、
お前の車やから好きにしたらええけどな。」


と自分のミスを棚に上げた私の一言で、車体側の穴をドリルで拡げる事になりました。

P1040564.jpg  P1040566.jpg

色々と紆余曲折・試行錯誤で苦労していた様ですが、出来上がってみると端材で造ったと思えない位いい感じです。
パネルと車体側に隙間が出来ない様に、100均で購入してきた隙間テープを挟み込んでしまうという小細工もしっくりいっています。

建材ばかりを使った、

御影石調 の良いパネルが出来ました。


----- yuu -----

テーマ:DIY - ジャンル:ライフ

コメント

・・・

HONDAのディーラーで部品を売ってもらえば良かったような、、、

追記のつっこみ

墓石かっ! v-448

Re: ・・・

端材利用なので純正パネルよりかなり厚みがありますので純正ネジでは止まらなかったのでは無いかと思われます。

Re: 追記のつっこみ

縁起でもない!
N君の車は走る棺桶やっ!e-286

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://nakahigasi.blog.fc2.com/tb.php/193-01ba12e7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

«  | ホーム |  »

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

プロフィール

yuu & mi

Author:yuu & mi
yuu
 45歳、5児の父
 仕事の傍ら、
 念願の田舎暮らしに
 日々奮闘中。

mi
 4?歳、yuuの妻
 仕事の傍ら、
 子供と野菜の育成に
 日々奮闘中。

アクセス数

最新記事

カテゴリ

はじめに (5)
DIYリフォームについて (5)
DIY-玄関編- (11)
DIY-トイレ編- (18)
DIY-塗装編- (14)
DIY-キッチン編- (19)
DIY-廊下編- (6)
DIY-書斎編- (26)
DIY-中2階編- (55)
DIY-フェンス編- (19)
DIY-脱衣所編- (24)
DIY-浴室編- (11)
DIY-庭屋根編- (10)
DIY-番外編- (13)
田舎暮らし (24)
仕事 (13)
道具 (13)
自然 (12)
シロアリ (4)
庭 (47)
祖母 (9)
車 (14)
育児日記 (19)
その他 (33)

月別アーカイブ

最新コメント

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示