fc2ブログ

2023-12

シロアリ対策2

今日は朝からシロアリ対策です。

キッチンに造っておいた点検口 から床下に潜りました。

P1040577.jpg

今後、シロアリの侵入が容易に分かる様に束石の上に積もった土や木の粉を掃除する。
防蟻剤を束柱とその上に渡してある大引や根太に刷毛で塗る。
土壌処理剤を100均で購入した手動ポンプで撒く。
要所要所に毒餌を設置する。

という作業手順で進めました。

我が家は前オーナーが増築しており増築部分は基礎で床下が分断されていますので、洋室を書斎にリフォームする際に造っておいた点検口 からも床下に潜り込みました。

P1040580.jpg

我が家は昭和な家なので床下は土です。
しかも石や木材の切れ端が散乱していますので、今後床下に潜る時の為に出来るだけ回収しておきました。

始めは脚がいっぱいある虫や色んな虫の死骸におっかなびっくりでしたが、想像していた最悪の状態よりかは随分とマシで、

作業をしている内に慣れて(感覚が麻痺して?)きて気にならなくなりました。

といっても気持ちの良いものではありませんので画像は撮りませんでしたが…(作業に必死だったのもありますが…)

床下は狭く身長175センチ・体重75キロの私では四つん這いになれず匍匐前進での移動となり、寝返りすら出来ない場所もありましたので、作業が終わる頃には肘と膝が真っ赤になっていました。

蟻道が何カ所かにあり、シロアリが活動している場所が2カ所も有りました!

今まで食害跡は確認していましたが、前オーナー時代のシロアリ駆除で全滅しているだろうと淡い期待をしていたのですが、

現役で活動しておられました…

シロアリ駆除の業者はとんでもなく値段が高く、自分で何とかしようと思っていますので、

これからシロアリとの長い闘いが始まる事でしょう。

我が家は平屋ですので部屋数の割には床下が広くて大変でしたが、今日中に防蟻剤塗布は何とか終わりました。
薬剤の臭いだか成分だかにやられたのも相まって、

もう クタクタのフラフラ です。

といっても手動式ポンプが途中で壊れてしまったので(流石100均…)土壌処理剤の散布は途中なのですが…


----- yuu -----

テーマ:害虫駆除 - ジャンル:ライフ

コメント

シロアリ君バイバイ

始めまして田中研一です。
宜しくお願い致します。
我が家のシロアリ軍団にはお引越しをして頂きました。
3年がかりではありましたが、
いまは行方がわかりません。
詳しい経過は「ウナブログ」に折りを見てかきます、
要は『餌・柔らかな木』を用意することです、
意外と簡単でした。
いつものブログアップありがとう御座います。
楽しく拝見しております。
今後とも宜しくお願い申し上げます。

Re: シロアリ君バイバイ

ウナちゃん…
もとい田中さん、私の拙いブログにコメント有難う御座います。

やはりシロアリさんにお引き取り願うには3年掛かりますか…
シロアリ退治に成功、羨ましい限りです。

シロアリに関しては色々と調べましたが、
『餌・柔らかな木』
どういう事なのか興味津々です。

今まで通り、ウナのブログ・ハシビロコウを楽しみに拝見させて頂きます。

そうなんです

時々、バイトで要請があれば床下出動してます。

床下は ゲジゲジ ムガデがいて跳びあがりそうになります。
ですが匍匐前進状態なので気持ちで跳びあがってます。

Re: そうなんです

私は今までゲジゲジという虫がいるとは聞いていましたが、どんな虫なのかは知りませんでした。

さくらこさんからののコメントを頂き、ゲジゲジを検索してみると…
先日、床下に潜った際に見た足のいっぱいある気持ちの悪い虫が正にゲジゲジでした。
ゲジゲジって見た目は気持ち悪いけれども益虫なんですね。

さくらこさんのお陰で少し賢くなれました。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://nakahigasi.blog.fc2.com/tb.php/198-f7cf582b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

«  | ホーム |  »

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

プロフィール

yuu & mi

Author:yuu & mi
yuu
 45歳、5児の父
 仕事の傍ら、
 念願の田舎暮らしに
 日々奮闘中。

mi
 4?歳、yuuの妻
 仕事の傍ら、
 子供と野菜の育成に
 日々奮闘中。

アクセス数

最新記事

カテゴリ

はじめに (5)
DIYリフォームについて (5)
DIY-玄関編- (11)
DIY-トイレ編- (18)
DIY-塗装編- (14)
DIY-キッチン編- (19)
DIY-廊下編- (6)
DIY-書斎編- (26)
DIY-中2階編- (55)
DIY-フェンス編- (19)
DIY-脱衣所編- (24)
DIY-浴室編- (11)
DIY-庭屋根編- (10)
DIY-番外編- (13)
田舎暮らし (24)
仕事 (13)
道具 (13)
自然 (12)
シロアリ (4)
庭 (47)
祖母 (9)
車 (14)
育児日記 (19)
その他 (33)

月別アーカイブ

最新コメント

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示