秋植え春収獲の野菜達
そら豆です。
少し早く植えてしまったので、冬越出来るか心配でしたがなんとか成長してくれています。
秋には、アブラムシが付いたり、病気になったり…
心配ばかりかけたそら豆は今、花を咲かせています。
実がなってくれたら嬉しいな~と願いを込めて、土寄せと追肥をしました。

分葱はやっと収獲出来る程に成長しました。
柔らかいのは、豆腐などの薬味にして、後はお鍋に入れて食べています。
最高に美味しくて幸せてす。
5月に、枯れて球根になる様なので今年の秋の植えられる様にしたいです。

ニンニクです。
一番順調なので予想では、もう少ししたら収獲出来ると思います。

玉ねぎです。
何本か育たずに枯れてしまいました。
雪に押しつぶされてしまったり、動物?に掘り返されたりありました。
育ちも近所のおばちゃんの畑の玉ねぎより悪いです。
だぶん収獲できても小さいでしょう…

初めて作った秋植え野菜です。
冬も越してくれました
野菜作りは難しいと痛感しています。
でも、収獲して美味しく食べられた時の感動が有るので、やめられません
----- mi -----
少し早く植えてしまったので、冬越出来るか心配でしたがなんとか成長してくれています。
秋には、アブラムシが付いたり、病気になったり…

心配ばかりかけたそら豆は今、花を咲かせています。
実がなってくれたら嬉しいな~と願いを込めて、土寄せと追肥をしました。

分葱はやっと収獲出来る程に成長しました。
柔らかいのは、豆腐などの薬味にして、後はお鍋に入れて食べています。
最高に美味しくて幸せてす。

5月に、枯れて球根になる様なので今年の秋の植えられる様にしたいです。

ニンニクです。
一番順調なので予想では、もう少ししたら収獲出来ると思います。

玉ねぎです。
何本か育たずに枯れてしまいました。
雪に押しつぶされてしまったり、動物?に掘り返されたりありました。
育ちも近所のおばちゃんの畑の玉ねぎより悪いです。
だぶん収獲できても小さいでしょう…

初めて作った秋植え野菜です。
冬も越してくれました

野菜作りは難しいと痛感しています。
でも、収獲して美味しく食べられた時の感動が有るので、やめられません

----- mi -----
コメント
Re: タイトルなし
もう玉ねぎの収穫をされたのですか、羨ましいです。
わたしの玉ねぎはまだまだの様です。
っていうかちゃんと収獲できるまで育ってくれるかな…
楽しみではありますが不安でもあります
わたしの玉ねぎはまだまだの様です。
っていうかちゃんと収獲できるまで育ってくれるかな…

楽しみではありますが不安でもあります

コメントの投稿
トラックバック
http://nakahigasi.blog.fc2.com/tb.php/220-4192ef8d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
こちらは玉ねぎ収穫しました。
収穫したての野菜は(*´∀`*)オイシイですよね~