DIY-中2階編- 日々作業記録35日目
壁紙を貼っていきます。
壁下地のパテ盛りやヤスリ掛けから一転して、やればやるだけ成果が目に見えて表れるので、壁が複雑な形状で面倒ですが楽しい作業です。
今までは一度に貼る面積が少なかったので壁紙用の糊は少量づつ水で溶いて使っていたのですが、今回の作業では大量に貼る事になりますので直ぐに糊が無くなってしまいます。
ですが、一度に多量の糊を準備しようとすると糊がダマになってなかなか上手い具合に混ざりません。
成分はでん粉系とありますので悪いものではないだろうと、試しに素手でダマを握り潰す様にして混ぜてみた所、案外と上手くいきました。
ええ感じやん。
これからはこれでいけるんちゃう。
と思っていましたが、作業終了後何気なく手を見てみると、
ガサガサになって荒れていました…
手袋必須ですね。

全体の4分の1程度は貼れたでしょうか。
この真ん中の柱、屋根を支えている重要なものなので残してあるのですが部屋として見ると邪魔で仕方がありません。
このまま壁紙を貼って仕上げてしまうのが普通でしょうが、
何か面白い活用法はないでしょうかね?
----- yuu -----
壁下地のパテ盛りやヤスリ掛けから一転して、やればやるだけ成果が目に見えて表れるので、壁が複雑な形状で面倒ですが楽しい作業です。
今までは一度に貼る面積が少なかったので壁紙用の糊は少量づつ水で溶いて使っていたのですが、今回の作業では大量に貼る事になりますので直ぐに糊が無くなってしまいます。
ですが、一度に多量の糊を準備しようとすると糊がダマになってなかなか上手い具合に混ざりません。
成分はでん粉系とありますので悪いものではないだろうと、試しに素手でダマを握り潰す様にして混ぜてみた所、案外と上手くいきました。
ええ感じやん。
これからはこれでいけるんちゃう。
と思っていましたが、作業終了後何気なく手を見てみると、
ガサガサになって荒れていました…
手袋必須ですね。



全体の4分の1程度は貼れたでしょうか。
この真ん中の柱、屋根を支えている重要なものなので残してあるのですが部屋として見ると邪魔で仕方がありません。
このまま壁紙を貼って仕上げてしまうのが普通でしょうが、
何か面白い活用法はないでしょうかね?
----- yuu -----
コメント
モチのロン
ポールダンス!
Re: モチのロン
百歩譲ってポールダンスに活用するとします。
誰が踊るの?
誰が踊るの?
モチのロン
野菜のおばちゃんです。
!!!!!!!!!!
やられた~
コメントの投稿
トラックバック
http://nakahigasi.blog.fc2.com/tb.php/222-ec39a634
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)