ジャガイモ
ジャガイモの芽が出て来ました
実は中々ジャガイモの芽が出てこないので、腐ってないか一個掘り起こして見たりしてしまいました
で、調べてみると芽が出るまで一か月かかるんですね~
本当に素人だとつくづく実感しました。

芽が伸びて来たので、間引きしてから土寄せし追肥をしました。
児童館の野菜に詳しい先生に教えてもらいジャガイモを植えました。
あまり早いと駄目みたいで4月30日にしました。
以前ブログ に載せた様に切って干してから、20㎝~30㎝間隔で子供達と植えました。
子供達は大喜びで
「私がする~僕がする~あたち~」
と、最後は取り合いで喧嘩になりかけでした。
でも、これもいつものことです。
私一人で植えたらよっぽど楽かな~と思ったりするけれど、子供達と植えるのも楽しいです。
特に収獲の時に皆で喜びを分かちあえるし
「あの時、一緒に皆で植えたジャガイモが出来たよ~」
って、話しながら収獲出来る日が楽しみです。
果たして、ジャガイモを植えたのが初めてなので収穫できるか分からないのですが…
----- mi -----

実は中々ジャガイモの芽が出てこないので、腐ってないか一個掘り起こして見たりしてしまいました

で、調べてみると芽が出るまで一か月かかるんですね~
本当に素人だとつくづく実感しました。


芽が伸びて来たので、間引きしてから土寄せし追肥をしました。

児童館の野菜に詳しい先生に教えてもらいジャガイモを植えました。
あまり早いと駄目みたいで4月30日にしました。
以前ブログ に載せた様に切って干してから、20㎝~30㎝間隔で子供達と植えました。
子供達は大喜びで

「私がする~僕がする~あたち~」
と、最後は取り合いで喧嘩になりかけでした。
でも、これもいつものことです。
私一人で植えたらよっぽど楽かな~と思ったりするけれど、子供達と植えるのも楽しいです。
特に収獲の時に皆で喜びを分かちあえるし

「あの時、一緒に皆で植えたジャガイモが出来たよ~」
って、話しながら収獲出来る日が楽しみです。
果たして、ジャガイモを植えたのが初めてなので収穫できるか分からないのですが…

----- mi -----
コメント
Re: タイトルなし
私の家のジャガイモも成長が色々です。
同じように、今頃に芽が出だしたのも有ります。
それも種イモによって違うんですね。
他には、時なし小かぶや人参など種を蒔きましたが、芽が出ずに失敗だらけです。
種から育てるのは難しいとつくづく感じています
素人なのでまた、アドバイス宜しくお願いしますね
同じように、今頃に芽が出だしたのも有ります。
それも種イモによって違うんですね。
他には、時なし小かぶや人参など種を蒔きましたが、芽が出ずに失敗だらけです。
種から育てるのは難しいとつくづく感じています

素人なのでまた、アドバイス宜しくお願いしますね

コメントの投稿
トラックバック
http://nakahigasi.blog.fc2.com/tb.php/239-85b5b44c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
今年は雪が少なかったのですが、雨も少なくカラカラに乾いて、種まきをしても芽が出ないものがあります。