fc2ブログ

2023-09

DIY-フェンス編- 扉

家庭菜園から道路に出る為の扉を造りました。

コストダウンと軽量化の為に、継手を使わずに溶接してみる事にしました。
-フェンス編-の初期に 溶接の試作 をした結果、単管パイプの加工が大変だという事で断念していましたが、扉単体の様な四角い物なら半円形に加工する必要は無く、直線の切断だけですので比較的簡単に出来るのではないかと考えたからです。

が、円筒形のパイプの両端を同一線上に45度に切断するのは難しいです。

って言うか出来ませんでした… 


結果、隙間だらけで溶接が大変です。
何とか形になってきたなあと感じ始めた時、

致命的な事に気が付きました!

P1050081.jpg

「かん太」シリーズの、こんな可動部品を使おうと思っていたのですが、

P1050082.jpg

後付けでは無く、

前以てパイプに通しておかないといけない構造です…

苦労して溶接しましたが、グラインダで削ってやり直しました。
思いの外頑丈に溶接されており外すのが大変でしたが、

強度検査をしたのだ!

と前向きに考えて、失敗した事から 現実逃避 です。

色々と有りましたが、設置してみると動きもスムーズで満足出来る仕上がりになりました。

P1050088.jpg P1050090.jpg

どの様な構造の物を、「開き止め」にするか考え中です。

この扉の可動部なのですが、カエル達にとって居心地が良い様です。

P1050106.jpg P1050109.jpg

いつも何匹かが集まって来ているので、

扉の開閉時は要注意です。  さもないと………


----- yuu -----

テーマ:DIY - ジャンル:ライフ

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://nakahigasi.blog.fc2.com/tb.php/275-33a90924
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

«  | ホーム |  »

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

プロフィール

yuu & mi

Author:yuu & mi
yuu
 45歳、5児の父
 仕事の傍ら、
 念願の田舎暮らしに
 日々奮闘中。

mi
 4?歳、yuuの妻
 仕事の傍ら、
 子供と野菜の育成に
 日々奮闘中。

アクセス数

最新記事

カテゴリ

はじめに (5)
DIYリフォームについて (5)
DIY-玄関編- (11)
DIY-トイレ編- (18)
DIY-塗装編- (14)
DIY-キッチン編- (19)
DIY-廊下編- (6)
DIY-書斎編- (26)
DIY-中2階編- (55)
DIY-フェンス編- (19)
DIY-脱衣所編- (24)
DIY-浴室編- (11)
DIY-庭屋根編- (10)
DIY-番外編- (13)
田舎暮らし (24)
仕事 (13)
道具 (13)
自然 (12)
シロアリ (4)
庭 (47)
祖母 (9)
車 (14)
育児日記 (19)
その他 (33)

月別アーカイブ

最新コメント

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示