fc2ブログ

2023-09

DIY-玄関編- 壁2

DIY-トイレ編- で不要になった為、応急的に塞いでいたスイッチ跡の穴を、今回やっと処理する事が出来ました。

P1050278.jpg

実は今回の壁張り替えに踏み切った理由の一つとして、何の役にも立って居ない目障りなメクラカバーをどうにかしたいと言う思いもあったからです。

壁材は、

DIYの王道(私の個人的なイメージ)とも言える漆喰塗り

も考えていたのですが、今までのDIYリフォームで大量に余っている壁紙がありますので、壁紙貼りとしたいと思います。
玄関の両隣は、今までDIYリフォームしたトイレとキッチンで、壁紙が貼ってありますので、統一感も有る事でしょう。

ただ、問題も多々有ります。
キッチンの壁は大壁(柱が隠れて見えない壁)でリフォームしてあるのですが、玄関の壁は真壁(柱や梁が露出して見える壁)です。
しかも、キッチンのリフォーム時は、初心者な私でしたので、

P1050276.jpg

こんな所を壁紙の端にしてしまっています…

今から思えば、見栄え・後々のリフォームとの整合性を考えると入隅の所に壁紙の端を持って来るべきでした。

更に、使い易くて安価な壁紙を求めて色んな種類の物を試行錯誤して使って来ましたので、手持ちの壁紙とキッチンの壁紙は種類が違います。

P1050277.jpg

結果、こんな事になってしまいました…

いつかはキッチンと玄関の間に扉を作って目立たなくリカバリしようと思います。


----- yuu -----

テーマ:DIY - ジャンル:ライフ

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://nakahigasi.blog.fc2.com/tb.php/292-0d375dae
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

«  | ホーム |  »

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

プロフィール

yuu & mi

Author:yuu & mi
yuu
 45歳、5児の父
 仕事の傍ら、
 念願の田舎暮らしに
 日々奮闘中。

mi
 4?歳、yuuの妻
 仕事の傍ら、
 子供と野菜の育成に
 日々奮闘中。

アクセス数

最新記事

カテゴリ

はじめに (5)
DIYリフォームについて (5)
DIY-玄関編- (11)
DIY-トイレ編- (18)
DIY-塗装編- (14)
DIY-キッチン編- (19)
DIY-廊下編- (6)
DIY-書斎編- (26)
DIY-中2階編- (55)
DIY-フェンス編- (19)
DIY-脱衣所編- (24)
DIY-浴室編- (11)
DIY-庭屋根編- (10)
DIY-番外編- (13)
田舎暮らし (24)
仕事 (13)
道具 (13)
自然 (12)
シロアリ (4)
庭 (47)
祖母 (9)
車 (14)
育児日記 (19)
その他 (33)

月別アーカイブ

最新コメント

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示