就職活動 4
3度目の面接も不採用…
ハローワークだけに頼らず、フリーペーパーや地域の施設の張り紙等も参考にしてはとのコメントも頂いていましたので、それらの求人を調べてみました。
良く行くスーパーで、求人情報誌を3冊貰って来ました。
期待に胸を膨らませて、内容をチェックしてみると…
使えません…
3冊共、ほとんど内容は一緒でした。
2県分が一冊に掲載されているのですが、隣県の求人の割合が多く、更に市街地での求人の割合も多いです。
我が家から片道30分程度で行ける求人となると、微々たるものしか残りませんでした…
求人誌は、県の中でも中心地の求人がほとんどの様です。
田舎暮らしを目標に、農村部に引っ越して来たのですから、当たり前の如く中心地からはかなり離れている場所に居を構えている私には、求人誌はあまり使えない様です。
近所の自治会館を探して見ました。
区の集会所が有ったのですが、ほとんど使用されておらず求人の張り紙等有る訳もありません。
それならコミュニティセンターはどうだろうかと行ってみましたが、地域の掲示板的な物は無く、施設の方に町役場で相談してみればと言われました。
という訳で、最終的に町役場に行って来ました。
Iターン者に対する就職支援の事や、そもそも就職で悩んでいる旨を伝えると、
役場では何の力にもなれない。
ハローワークに行って欲しい。
との事…
雪の良く降る地域ですので、通勤の大変さを考えると、片道30分以内の通勤時間位が妥当かと思っていたのですが、もう少し遠くまで範囲を広げてみないといけないのかも知れません。
「田舎暮らしでのネックになるのは仕事だ。」
と、移住前の下調べの際に色んなサイトに書かれていましたので、覚悟はしていましたが、
身に染みて実感しています…
----- yuu -----
ハローワークだけに頼らず、フリーペーパーや地域の施設の張り紙等も参考にしてはとのコメントも頂いていましたので、それらの求人を調べてみました。
良く行くスーパーで、求人情報誌を3冊貰って来ました。
期待に胸を膨らませて、内容をチェックしてみると…
使えません…
3冊共、ほとんど内容は一緒でした。
2県分が一冊に掲載されているのですが、隣県の求人の割合が多く、更に市街地での求人の割合も多いです。
我が家から片道30分程度で行ける求人となると、微々たるものしか残りませんでした…
求人誌は、県の中でも中心地の求人がほとんどの様です。
田舎暮らしを目標に、農村部に引っ越して来たのですから、当たり前の如く中心地からはかなり離れている場所に居を構えている私には、求人誌はあまり使えない様です。
近所の自治会館を探して見ました。
区の集会所が有ったのですが、ほとんど使用されておらず求人の張り紙等有る訳もありません。
それならコミュニティセンターはどうだろうかと行ってみましたが、地域の掲示板的な物は無く、施設の方に町役場で相談してみればと言われました。
という訳で、最終的に町役場に行って来ました。
Iターン者に対する就職支援の事や、そもそも就職で悩んでいる旨を伝えると、
役場では何の力にもなれない。
ハローワークに行って欲しい。
との事…
雪の良く降る地域ですので、通勤の大変さを考えると、片道30分以内の通勤時間位が妥当かと思っていたのですが、もう少し遠くまで範囲を広げてみないといけないのかも知れません。
「田舎暮らしでのネックになるのは仕事だ。」
と、移住前の下調べの際に色んなサイトに書かれていましたので、覚悟はしていましたが、
身に染みて実感しています…
----- yuu -----
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://nakahigasi.blog.fc2.com/tb.php/298-8c814acf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)