就職活動 6
今日、採用が決まった会社と連絡を取りました。
11月からの出社で、就労時間は都合の良い時間を決めておいて欲しいとの事でした。
思えば、会社と自宅の往復の毎日に、幸せを見い出せずに踏み切った田舎生活でした。
田舎生活は生活費が少なく済みますので、少しの蓄えが出来る程度に、ボチボチと働こうと考えていましたが、折角、求められて採用されたのですから、就労時間が多くなっても頑張ってみようかと考えています。
気になるのが、面接後の合否待ちのもう1社です。
既に採用が決まった会社に就職する事にしたのですから、合否が出る前に辞退するべきなのでしょうが、通知期限の1週間目である今日だけは待ってみる事にしました。
が、連絡は有りませんでした…
これで良かったのかも知れません。
なまじ給料面では魅力的でしたので、採用となっていれば、とても悩んだ事でしょう…
明日、早々に辞退の連絡を入れる事にします。
今回、就職活動の際に、思い知った私個人の体験談を記しておきます。
今年2月に、この地域に引っ越されて来た夫婦の方と知り合い、話す機会がありました。
奥さんは直ぐに仕事先が見付かったらしいのですが、46歳の旦那さんは就職に苦労された様です。
その方曰く、若いか年配ならともかく、40代という中途半端な年齢の男性は、採用される可能性が低いと感じたとの事でした。
聞いた時は半信半疑でしたが、私も今回の就活で大いに実感しました。
今まで私は、年齢はどうであれ男性が就職に有利だと思っていたのですが、中途半端な年齢では、却って使いづらいと思われるのでしょうね。
就活が思う様に進まない折、ハローワークの求人は、良く無いと多数の方から聞きましたので調べてみました。
「空求人」
というものがある様です。
求人倍率を上げる為や、ハローワークの職員の仕事の確保の為に、実際に採用する事の無い求人の様です。
登録日時の古い求人に応募したいと伝えると、ハローワークの職員の方が、「この求人に応募するのなら、こちらはどうですか?」と似た様な求人を薦めて来る事が何回か有りました。
条件もクリアしているのに、何が違うのだろうかと不思議に思っていたのですが…
条件をクリアしているのに、書類選考で落とされる事も…
これらが、空求人だったのかも知れません。
未然に無駄な面接を受けなくて済むだけマシなのかも知れませんが、職員の方もその事を分かっている節があるのが、
何だかな~ と感じてしまいます…
色々とネット上に、空求人の見分け方の情報は有りますが、実際に応募してみるまでは良く分からないのでは無いかと、私は感じました。
とは言え、知人も少ないIターン者の田舎での就職は、ハローワーク頼りにならざるを得ない面が有ります。
もう少し、求職者の立場に立ったシステムも出来るだろうにとは思うのですが、
流石、お役所仕事と言った感じでしょうか…
それでも、何とか採用まで漕ぎ着けたのですから、
ハローワーク有難う!
と、取り敢えず…
----- yuu -----
11月からの出社で、就労時間は都合の良い時間を決めておいて欲しいとの事でした。
思えば、会社と自宅の往復の毎日に、幸せを見い出せずに踏み切った田舎生活でした。
田舎生活は生活費が少なく済みますので、少しの蓄えが出来る程度に、ボチボチと働こうと考えていましたが、折角、求められて採用されたのですから、就労時間が多くなっても頑張ってみようかと考えています。
気になるのが、面接後の合否待ちのもう1社です。
既に採用が決まった会社に就職する事にしたのですから、合否が出る前に辞退するべきなのでしょうが、通知期限の1週間目である今日だけは待ってみる事にしました。
が、連絡は有りませんでした…
これで良かったのかも知れません。
なまじ給料面では魅力的でしたので、採用となっていれば、とても悩んだ事でしょう…
明日、早々に辞退の連絡を入れる事にします。
今回、就職活動の際に、思い知った私個人の体験談を記しておきます。
今年2月に、この地域に引っ越されて来た夫婦の方と知り合い、話す機会がありました。
奥さんは直ぐに仕事先が見付かったらしいのですが、46歳の旦那さんは就職に苦労された様です。
その方曰く、若いか年配ならともかく、40代という中途半端な年齢の男性は、採用される可能性が低いと感じたとの事でした。
聞いた時は半信半疑でしたが、私も今回の就活で大いに実感しました。
今まで私は、年齢はどうであれ男性が就職に有利だと思っていたのですが、中途半端な年齢では、却って使いづらいと思われるのでしょうね。
就活が思う様に進まない折、ハローワークの求人は、良く無いと多数の方から聞きましたので調べてみました。
「空求人」
というものがある様です。
求人倍率を上げる為や、ハローワークの職員の仕事の確保の為に、実際に採用する事の無い求人の様です。
登録日時の古い求人に応募したいと伝えると、ハローワークの職員の方が、「この求人に応募するのなら、こちらはどうですか?」と似た様な求人を薦めて来る事が何回か有りました。
条件もクリアしているのに、何が違うのだろうかと不思議に思っていたのですが…
条件をクリアしているのに、書類選考で落とされる事も…
これらが、空求人だったのかも知れません。
未然に無駄な面接を受けなくて済むだけマシなのかも知れませんが、職員の方もその事を分かっている節があるのが、
何だかな~ と感じてしまいます…
色々とネット上に、空求人の見分け方の情報は有りますが、実際に応募してみるまでは良く分からないのでは無いかと、私は感じました。
とは言え、知人も少ないIターン者の田舎での就職は、ハローワーク頼りにならざるを得ない面が有ります。
もう少し、求職者の立場に立ったシステムも出来るだろうにとは思うのですが、
流石、お役所仕事と言った感じでしょうか…
それでも、何とか採用まで漕ぎ着けたのですから、
ハローワーク有難う!
と、取り敢えず…
----- yuu -----
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
yuuさん
前の経験が生かせて、時間も融通が利くと言うよい条件の仕事が見つかって本当に良かったですね、おめでとうございます。
脱衣所つくりが途中なのにこちらも大変ですね、がんばってください。
前の経験が生かせて、時間も融通が利くと言うよい条件の仕事が見つかって本当に良かったですね、おめでとうございます。
脱衣所つくりが途中なのにこちらも大変ですね、がんばってください。
「ナーキー」 さんへ
有難う!
ご心配をお掛けしましたが、何とかここまで漕ぎ着けました。
1年半以上無職を満喫した後なので、久し振りの会社勤めに緊張しています。
ご心配をお掛けしましたが、何とかここまで漕ぎ着けました。
1年半以上無職を満喫した後なので、久し振りの会社勤めに緊張しています。
「ころ」 さんへ
給料面以外は、良い条件の仕事が見付かったと思っています。(給料が少ない分、融通が利くのでしょうが…)
脱衣所…
中々手が付けられなくて、ほとんど作業は進んでいません…
初出勤までの半月、何とか形にする為に頑張らねばと思っては居るのですが…
脱衣所…
中々手が付けられなくて、ほとんど作業は進んでいません…
初出勤までの半月、何とか形にする為に頑張らねばと思っては居るのですが…
コメントの投稿
トラックバック
http://nakahigasi.blog.fc2.com/tb.php/305-12e43016
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)