fc2ブログ

2023-09

出勤初日

43歳からの再就職、初出勤でした。
ドキドキしながら、
「お早う御座います。今日からお世話になります**です。宜しくお願いします。」
と事務所に入ると、社長が私の顔を見てしばし無言…
「今日は11月1日か、今日からでしたね」…

忘れてたんか~い!

と、心の中でツッコミつつ、工場の案内や就業時間の説明が有るかと思いきや、いきなり作業説明です。
トイレの場所や休憩時間の説明も無いので戸惑いまくりです。

意表を突く展開に、気が付けばものの15分程度で単純作業に従事していました。
私が人事を担当していた時も、新人の人となりや、適性を見る為にも、初日は単純作業を割り振っていましたので覚悟はしていましたが、細かい部品を設備にセットしてスタートボタンを押すだけ、

1個20秒位の加工を延々と、終業時間まで続けました…

セットする時間を短縮する事で、生産個数が増えます。
こんな単純作業でも、確実な作業を心掛けつつも必死こいて頑張りました。(延々と単純作業をこなす様な作業は初めてでしたが、これはこれで面白いかも。)

作業中の雑談的に、休憩時間の事や気を付けておくべき事、その他諸々の事を聞きました。
成程、マニュアル通りでは無く、こんな 「なあなあ」 な感じも有りかなと変に納得。

私は京都出身で、かなり地元の話し方とは違う様です。

地元の言葉は使いこなせませんし、この先も無理でしょう。

出来るだけ標準語を心掛けていたのですが、話しをした半数位の人が、「何処から来たの?」と聞いて来ます。
人見知りをする私に取っては、田舎暮らしを始めた顛末を説明するのに良いきっかけとなりました。

想像していたのとは、かなり違う初日となり、

そもそも、今日から私が出勤して来るのを、社長が誰にも話していなかった節も有ります…

たった1日だけでは何とも言えませんが、一番苦労するであろう人間関係は、どうにかなるのではないかと感じられました。

1年8か月振りの仕事、1日経って腕が筋肉痛です…


----- yuu -----

テーマ:日々のできごと - ジャンル:ライフ

コメント

お疲れ様でした!\(^o^)/

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

「理事長の妻 」 さんへ

本当に疲れました…
慣れるまでの辛抱ですね。
明日からも頑張ります!

「ナーキー」 へ

有難う!

この日曜と月曜は休みやったんで、心身共に充分リフレッシュ出来た。(1日しか出勤していないのに、何を偉そうな、とのツッコミは置いといて…)
明日からも頑張る!

初出勤、社長が忘れているなんて・・・・・
しかも紹介も何も無くいきなり作業、変な会社ですねえ。
お疲れさまでした。

「ころ」 さんへ

私もかなり面食らいました。
かなりワンマンな社長の様です。
が、悪くは思われていないと感じますので、むしろ、その方が良いのかも。
まだ数日しか出勤していませんが、今の所、居心地は悪くありません。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://nakahigasi.blog.fc2.com/tb.php/317-03e5fe38
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

«  | ホーム |  »

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

プロフィール

yuu & mi

Author:yuu & mi
yuu
 45歳、5児の父
 仕事の傍ら、
 念願の田舎暮らしに
 日々奮闘中。

mi
 4?歳、yuuの妻
 仕事の傍ら、
 子供と野菜の育成に
 日々奮闘中。

アクセス数

最新記事

カテゴリ

はじめに (5)
DIYリフォームについて (5)
DIY-玄関編- (11)
DIY-トイレ編- (18)
DIY-塗装編- (14)
DIY-キッチン編- (19)
DIY-廊下編- (6)
DIY-書斎編- (26)
DIY-中2階編- (55)
DIY-フェンス編- (19)
DIY-脱衣所編- (24)
DIY-浴室編- (11)
DIY-庭屋根編- (10)
DIY-番外編- (13)
田舎暮らし (24)
仕事 (13)
道具 (13)
自然 (12)
シロアリ (4)
庭 (47)
祖母 (9)
車 (14)
育児日記 (19)
その他 (33)

月別アーカイブ

最新コメント

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示