DIY-脱衣所編- 洗面台設置着手
何とか仕事に就く事は出来ましたが、毎週末に行っている1週間分の買い出しも有るので、隔週2日の休みでは、ほとんどDIYリフォームに時間を取れなくなってしまいました。
が、ちょっとした空き時間で細々とは進めています。
今までの様な、
DIYやり放題、ある意味、仕事がDIY
状態で、作業があまり進まない時などは焦燥感なども感じていましたが、思う様に作業に時間を取れない今の方が、純粋にモノ造りを楽しめている様な気がします。
前回記事から20日以上経過してしまった DIY-脱衣所編- の続きです。
脱衣所には洗面台を設置する予定なのですが、設置予定の壁には窓が有りますので、鏡が一体化したタイプの洗面台では、窓の開口部を塞いでしまいます。(引っ越して来た時点では、その様な形で設置されていました。)
折角付いている窓を塞いでしまうのは勿体無いので、どうしようかと悩んだ結果、鏡や棚が一体化している洗面台では無く、洗面ボウル単体のみ設置、鏡は違う壁面に別途設置とします。
一体化した物をポンと置くわけでは無いので、作業も増える事でしょう…
洗面ボウルと鏡をヤフオク!や楽天市場で探す日々が始まりました。
洗面ボウル自体かなり重い物ですので、送料を落札者が負担しないといけないオークションでは、商品自体は安価で落札出来たとしても、送料込での支払い総額は結構な額になります。
色々と検討した結果、楽天市場にて、
角型洗面器・角形混合水栓・排水パイプセット

送料込 15,216円 を、2台購入しました。
別途購入すると結構な額になる、給・排水栓がセットでこの価格ですので、物が確かで有ればかなりお買い得でしょう。(商品レビューもそんなに悪いものではありませんでした。)
設置予定壁の寸法を測ると、この洗面ボウルの幅なら余裕がありますので2台購入です。
現在の6人家族で洗面台が1台しか無い状況では、歯磨き時の蛇口待ちの渋滞があります。(私は、いつ終わるか分からない子供達を待っては居られませんので、流し台で歯磨きです…)
市販品のポン付けではなく、
折角の、自分で構造も考える自由設計ですので、
渋滞を解消する為に2台設置とします。
洗面ボウルの寸法に合わせてカウンターを造り付けました。

洗面ボウルが2台、子供達も体重を掛ける様な使い方をするでしょうから、2×4材使用で頑丈に造りました。
今回のDIYの進捗はこれだけです…
もともと手が遅い上に、作業に割ける時間も大幅に減りましたので、いつ完成になるか見当も付きません。
確実に年内は無理でしょう…
----- yuu -----
が、ちょっとした空き時間で細々とは進めています。
今までの様な、
DIYやり放題、ある意味、仕事がDIY
状態で、作業があまり進まない時などは焦燥感なども感じていましたが、思う様に作業に時間を取れない今の方が、純粋にモノ造りを楽しめている様な気がします。
前回記事から20日以上経過してしまった DIY-脱衣所編- の続きです。
脱衣所には洗面台を設置する予定なのですが、設置予定の壁には窓が有りますので、鏡が一体化したタイプの洗面台では、窓の開口部を塞いでしまいます。(引っ越して来た時点では、その様な形で設置されていました。)
折角付いている窓を塞いでしまうのは勿体無いので、どうしようかと悩んだ結果、鏡や棚が一体化している洗面台では無く、洗面ボウル単体のみ設置、鏡は違う壁面に別途設置とします。
一体化した物をポンと置くわけでは無いので、作業も増える事でしょう…
洗面ボウルと鏡をヤフオク!や楽天市場で探す日々が始まりました。
洗面ボウル自体かなり重い物ですので、送料を落札者が負担しないといけないオークションでは、商品自体は安価で落札出来たとしても、送料込での支払い総額は結構な額になります。
色々と検討した結果、楽天市場にて、
角型洗面器・角形混合水栓・排水パイプセット

送料込 15,216円 を、2台購入しました。
別途購入すると結構な額になる、給・排水栓がセットでこの価格ですので、物が確かで有ればかなりお買い得でしょう。(商品レビューもそんなに悪いものではありませんでした。)
設置予定壁の寸法を測ると、この洗面ボウルの幅なら余裕がありますので2台購入です。
現在の6人家族で洗面台が1台しか無い状況では、歯磨き時の蛇口待ちの渋滞があります。(私は、いつ終わるか分からない子供達を待っては居られませんので、流し台で歯磨きです…)
市販品のポン付けではなく、
折角の、自分で構造も考える自由設計ですので、
渋滞を解消する為に2台設置とします。
洗面ボウルの寸法に合わせてカウンターを造り付けました。

洗面ボウルが2台、子供達も体重を掛ける様な使い方をするでしょうから、2×4材使用で頑丈に造りました。
今回のDIYの進捗はこれだけです…
もともと手が遅い上に、作業に割ける時間も大幅に減りましたので、いつ完成になるか見当も付きません。
確実に年内は無理でしょう…
----- yuu -----
コメント
それでええねん♪
ウルフルズの曲じゃないけど、のんびり行こう。
「ナーキー」 へ
ありのままの自分♪ で、ええねんな。
アナ雪じゃないけど、折角の田舎生活、些事に惑わされる事無くのんびりと行きます。
アナ雪じゃないけど、折角の田舎生活、些事に惑わされる事無くのんびりと行きます。
コメントの投稿
トラックバック
http://nakahigasi.blog.fc2.com/tb.php/323-bac8341a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)