はじめに (2015 Ver.)
2年前の2013年2月に、私と妻の共通の夢であった田舎暮らしを念願叶ってスタートさせました。
仕事も決まっていない、親戚・友人・知人も全く居ない土地へ思い切って飛び込んでの事でした。
築30年以上で、5年以上は空家の中古物件の購入でしたので、手を入れないといけない部分も多く、
全くの素人 が ネットを情報源 にどこまで リフォーム 出来るのか?
をコンセプトに、今まで建築関係の職業に就いた事も無い私が、ネットの情報だけを頼りに何もかもが手探りな状態で、
玄関・トイレ・外壁塗装・キッチン・廊下・書斎・中2階・フェンス・脱衣所
とDIYリフォームを進めて来ました。
この2年間で、私のDIYスキルも全くの素人レベルからは脱したと感じられますが、まだまだ未知な部分も多く、要領が悪くて進捗がスローペースではあります。
「地面に種を蒔いておいたら勝手に野菜が出来る」と考えていた位、畑仕事には疎かった私達が家庭菜園も始めました。
いざ取り掛かってみると、農作業の大変さもさる事ながら、作物に対する知識が重要な事を思い知らされて失敗の連続です。
昨年、まだまだ慣れない土地ではありますが、私と妻共々、何とか職に有り付けました。
田舎暮らしに憧れるきっかけとなった父親も、今年から田舎暮らしの仲間に加わる予定です。
こんな私達ではありますが、色々な人達に支えられ、ブログのコメントにも励まされつつ、思い切って田舎生活を始めて正解だったと思える位には、毎日を楽しんでいます。
これからも私達家族の悪戦苦闘振りは続く事でしょう。
温かい目で見守って頂けると幸いです。
仕事も決まっていない、親戚・友人・知人も全く居ない土地へ思い切って飛び込んでの事でした。
築30年以上で、5年以上は空家の中古物件の購入でしたので、手を入れないといけない部分も多く、
全くの素人 が ネットを情報源 にどこまで リフォーム 出来るのか?
をコンセプトに、今まで建築関係の職業に就いた事も無い私が、ネットの情報だけを頼りに何もかもが手探りな状態で、
玄関・トイレ・外壁塗装・キッチン・廊下・書斎・中2階・フェンス・脱衣所
とDIYリフォームを進めて来ました。
この2年間で、私のDIYスキルも全くの素人レベルからは脱したと感じられますが、まだまだ未知な部分も多く、要領が悪くて進捗がスローペースではあります。
「地面に種を蒔いておいたら勝手に野菜が出来る」と考えていた位、畑仕事には疎かった私達が家庭菜園も始めました。
いざ取り掛かってみると、農作業の大変さもさる事ながら、作物に対する知識が重要な事を思い知らされて失敗の連続です。
昨年、まだまだ慣れない土地ではありますが、私と妻共々、何とか職に有り付けました。
田舎暮らしに憧れるきっかけとなった父親も、今年から田舎暮らしの仲間に加わる予定です。
こんな私達ではありますが、色々な人達に支えられ、ブログのコメントにも励まされつつ、思い切って田舎生活を始めて正解だったと思える位には、毎日を楽しんでいます。
これからも私達家族の悪戦苦闘振りは続く事でしょう。
温かい目で見守って頂けると幸いです。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://nakahigasi.blog.fc2.com/tb.php/338-f65a8f8e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)