fc2ブログ

2023-10

DIY-廊下編- 断熱材

断熱材を入れます。

例の如く、安価なグラスウールです。
以前、ホームセンターの店員さんに、床の断熱材にはグラスウールは、普通は使わないと聞いていましたが、色々なサイトを見てみるとそんな事も無い様です。
ホームセンターの店員さんにも知識の差が有るだろうから、 話半分 位に聞いておいた方が良いのでしょう。

又、ホームセンターにはリフォーム相談と言うサービスが有ります。
購入する予定の商品等の施工方法や、アドバイス等を聞けるサービスだと思い、 何と親切なサービスがあるんだ と相談してみた事があります。
ですが、リフォーム相談とはリフォーム工事の売り込みでした。
専属の店員さんも、リフォーム作業の知識が豊富なのでは無く、リフォーム工事用の商品や工賃に詳しい印象を受けました。
「リフォームの事なら何でもお任せ!」って言うのは、「何でも業者にお任せ!」って言う意味なのでした。

私だけかも知れませんが、勘違いで少し 恥ずかしい 思いをした事を覚えています。

roukadannetuzai2.jpg roukadannetuzai3.jpg

床下地の角材の間に、グラスウールを切って詰めました。

----- yuu -----

テーマ:住まい リフォーム - ジャンル:ライフ

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://nakahigasi.blog.fc2.com/tb.php/75-ea0684ae
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

«  | ホーム |  »

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

プロフィール

yuu & mi

Author:yuu & mi
yuu
 45歳、5児の父
 仕事の傍ら、
 念願の田舎暮らしに
 日々奮闘中。

mi
 4?歳、yuuの妻
 仕事の傍ら、
 子供と野菜の育成に
 日々奮闘中。

アクセス数

最新記事

カテゴリ

はじめに (5)
DIYリフォームについて (5)
DIY-玄関編- (11)
DIY-トイレ編- (18)
DIY-塗装編- (14)
DIY-キッチン編- (19)
DIY-廊下編- (6)
DIY-書斎編- (26)
DIY-中2階編- (55)
DIY-フェンス編- (19)
DIY-脱衣所編- (24)
DIY-浴室編- (11)
DIY-庭屋根編- (10)
DIY-番外編- (13)
田舎暮らし (24)
仕事 (13)
道具 (13)
自然 (12)
シロアリ (4)
庭 (47)
祖母 (9)
車 (14)
育児日記 (19)
その他 (33)

月別アーカイブ

最新コメント

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示