ビスケットジョイナー
ピーウッド PWJ-03
ヤフーのショップにて、ビスケット3種類を計300個セットで、送料込17,325円で購入しました。
キッチンのリフォームの際に、カウンターの天板を少しでも安価に仕上げる為、2×4材を繋げ合わせようと思い購入しました。
結局、キッチンのカウンターは合板とクッションフロアで作成したので使用しなかったのですが…
このビスケットジョイナーと言う道具、繋ぎたい板同士に溝を掘り、その溝にブナを圧縮したビスケットと言う物をボンドと一緒に挟み込んで接着する物です。
接着面が増えるのと、ブナの圧縮材がボンドの水分で膨張する効果で、 強力に接着 出来ます。
ですが、ビスケットを入れる溝を掘るだけの道具で汎用性も無いのに、凄く 高価 (4万円程度から10万を超える商品まで有る!) なので手が出ませんでした。
ある日、本体価格14,700円と比較的安価なこの機種を知り、購入を決断 (躊躇はしましたが…) しました。
安価なだけあって、取扱い説明書もペラペラでほとんど役に立ちませんでしたが、構造自体も単純で作業自体も複雑では無いので、色々と試行錯誤しながら用を足す位には使える様になりました。
使いこなしているかはわかりませんが…
比較する対象が無いので分かりませんが、安価でも十分に機能を果たす商品だと思います。
ただ溝を掘るだけの道具が10万円以上…
一体どんな機能が付いているのか?
気になる所ではあります。

----- yuu -----
ヤフーのショップにて、ビスケット3種類を計300個セットで、送料込17,325円で購入しました。
キッチンのリフォームの際に、カウンターの天板を少しでも安価に仕上げる為、2×4材を繋げ合わせようと思い購入しました。
結局、キッチンのカウンターは合板とクッションフロアで作成したので使用しなかったのですが…
このビスケットジョイナーと言う道具、繋ぎたい板同士に溝を掘り、その溝にブナを圧縮したビスケットと言う物をボンドと一緒に挟み込んで接着する物です。
接着面が増えるのと、ブナの圧縮材がボンドの水分で膨張する効果で、 強力に接着 出来ます。
ですが、ビスケットを入れる溝を掘るだけの道具で汎用性も無いのに、凄く 高価 (4万円程度から10万を超える商品まで有る!) なので手が出ませんでした。
ある日、本体価格14,700円と比較的安価なこの機種を知り、購入を決断 (躊躇はしましたが…) しました。
安価なだけあって、取扱い説明書もペラペラでほとんど役に立ちませんでしたが、構造自体も単純で作業自体も複雑では無いので、色々と試行錯誤しながら用を足す位には使える様になりました。
使いこなしているかはわかりませんが…
比較する対象が無いので分かりませんが、安価でも十分に機能を果たす商品だと思います。
ただ溝を掘るだけの道具が10万円以上…
一体どんな機能が付いているのか?
気になる所ではあります。


----- yuu -----
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://nakahigasi.blog.fc2.com/tb.php/80-736741bb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)